
切迫早産で自宅安静中です。30週になります。
上の子が一歳5ヶ月で保育園に預けています。普段は仕事をしていたため、7時15〜18時の時間帯に子供を預けていました。
ただ、今は安静中なので仕事もお休みしております。
なので園長先生からは9時−16時でお迎えお願いしますと言われています。
切迫早産中で自宅安静でも16時にはお迎え行かないといけないのでしょうか?
育休中ならわかりますが、切迫早産でもこの時間ぢゃないといけないの?と思ってしまいます。
正直お腹が本当はりやすく、すこしでも横になっていたいので、できれば17時くらいにお迎え行きたいです。。
わたしはワガママなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
認可保育所ですか?
認可保育所であれば、自治体によって違うかもしれませんが、役所から標準保育なのか短時間保育なのか通知が来ているはずですし、料金も変わりませんか?
私は今育休中ですが、産休の間も標準保育でしたよ。
育休になって、短時間保育になりました。
ちなみに、切迫で2ヶ月休みましたが、1ヶ月は有給だったので役所に届けていないし、いつも通り18時に迎えに行っていました。
朝は早く行く必要も無いので9時までに行ってましたが。
先生達にも今会社休んでると報告してましたが、早く迎えに来いなんて言われませんでしたよ。
安静にしたいのに、1歳5ヶ月の子が家にいたら休めません!
会社行くより体力使います!
ワガママじゃないから大丈夫です!!
No.4
- 回答日時:
切迫早産大変ですね…私もだったので辛さはわかります…(^_^;)
お大事になさってください。
園の方に一度相談された方がいいかもしれません
が
考えてみてください。
何時にお迎えにいこうが、距離が変わるわけでもなく、同じ時間をかけてお迎えですよね?
それとも17時だと他の方に頼めるのでしょうか?もしそうならば園に必ず相談された方がいいですがどちらの時間でもあなたがお迎えに行くのなら、相談すべきは園ではなく、お子さんにですね、
ママが大変なこと、赤ちゃんが、大変なことを教えて早くお迎えになってもおうちで大人しくして欲しいと伝えてみてはどうでしょう?
あと、小学校でもないし、いっそお休みさせてもいいと思いますよ?
一日中子供が家にいるのは大変かとも思いますが、そこはお子さんと相談して、お昼の準備も簡単に出来るものを土日、ご家族がいるときに買いだめして貰ってみてはどうでしょう?
私は、さとうのごはんを買いためて、冷凍食品のおかずも買っておいて過ごしました…(^_^)
あと少しで胎動もなくなり、赤ちゃんのお顔が見れますが妊娠期も楽しんでくださいね♪
No.3
- 回答日時:
大変ですね。
私は、4人の息子がいますが、4人とも、切迫早産になりやすいからと、妊娠5ヶ月に入ると、ウテメリン(張り止め)を、飲んでいました。
上3人は、年子で、長男は、37週、次男は、34週、三男は35週、四男は37週で、出産したので、NICU(未熟児センター)に入ったりして、大変でした。切迫は、とにかく安静が、一番で、安静入院もしましたよ。家にいたら、安静にできないからです。
大変なので、保育園に言うよりも、市役所の子供課に電話して、相談したらどうかな?
とにかく、無理をしないように、助けてもらえるなら、実家にお世話になるとか、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。無理は、ダメですよ。
No.2
- 回答日時:
園長先生は事情はご存じなのでしょうか?
事情をお話して、お願いしてみてはいかがでしょうか。
それぞれ園の都合や決まりもあるでしょうから、園に直接相談するのが一番だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を辞めて子育てに専念した...
-
出産に伴い仕事を悩みます… 旦...
-
小さい子供がいてこれから仕事...
-
育休復帰後すぐの退職はダメ?
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
どうして姑は母親から子どもを...
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
旦那の子じゃなかった
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
子供を連れての遊び
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
育児中の方、趣味の時間どうや...
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
子供がご飯を捨てました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園に毎日朝8時30分に送り、...
-
切迫早産で自宅安静中です。30...
-
ハローワークの認定日は子連れ...
-
個人事業主、出産後が心配なの...
-
子どもが病気がちのため職場復...
-
妊活と就活どちらを優先すべき...
-
育休からの復帰 不安でいっぱい...
-
保育標準時間にしたい 市の保育...
-
子持ちの共働きの皆さんに聞き...
-
不安定な私
-
女の子同士の集まりに行きたくない
-
シングルマザーの転職のタイミ...
-
職場復帰した(する予定の)マ...
-
育児休暇後の働き方の報告につ...
-
育休復帰後、正社員からパート...
-
仕事を辞めて子育てに専念した...
-
旦那手取り19万.子供1人、専...
-
専業主婦→子どもが1歳になるタ...
-
育休復帰後すぐの退職はダメ?
-
二人目が欲しいけど働きにも出...
おすすめ情報