プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、10ヶ月になる子どもがいます。
3月に出産し、3ヶ月ほど前から仕事を始め、子どもも保育園に通うようになりました。
でも、毎週子どもが体調を崩し、職場には予定の半分しか通うことができていません。
仕事も新しく始めた仕事(技術職)で帰宅してからも勉強をしないと追いつかない状況で、子どもとの関わりもあまりできていない状態が続いています。(勉強をしても追いついていません。)
家事もほとんどできていない状態が続いています。
保育園に通い始めは頻繁に体調を崩すとは聞いていましたが、毎週毎週のことで、このような日々が続くことは子どもへの負担が大きいのではないかと思いました。
子どものために仕事を辞めて専業主婦に戻ろうかと考えています。
職場に対してはどのように話をしようか悩んでいます。
「途中で仕事を投げ出して無責任」「社会人としてのモラルがない」と言われるのは覚悟しています。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

人事担当です



素直に貴方の現状と希望をお話されてはどうでしょうか?

なんら相談無く辞められれば「途中で仕事を投げ出して無責任」と思われるでしょうが相談さえされれば問題は無いでしょう

・会社がなんらかの方法を考える
・退職を承知する

自分一人で思い悩むより会社と相談される事をお勧めします

過去にも同じような方も居られたかも知れません

休職扱いになるかも知れません(職場復帰が楽・勤続年数が有利)

辞められるかどうかはそれからでも遅くは無いと思います

当社でも過去に同様な方が居られましたが3ヶ月ほどで職場復帰されました
休職扱いだったので退職金などへの影響も最低限で済んでいます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一方的に辞めると言うのではなく、一度相談してみることが大事ですね。
一度職場のほうに相談と希望を伝えてみようと思います。

お礼日時:2007/01/25 15:54

はじめまして。

私は4歳と1才11ヶ月の子供がいます。上の子が1才6ヶ月の時に仕事復帰し、8ヵ月後に下の子の出産で再び休み、下の子が1才のなった3月に職場復帰しました。交代制の仕事でした。ところが、6月に主人の転勤が決まり、考える暇もなく単身赴任してしまいました。夫の両親と同居していたので私は仕事を続けたのですが、上の子が精神的に不安定になってしまいました。主人、上司や同僚に相談し夜勤を減らしてもらったりしましたが、てんかん様の発作を起こしたりしたため思い切って休職しました。職場のスタッフは親身になってくれ、子供の今は今しかないんだよ!もどれないよ!誰に何ていわれたって子供のためだよ!中にはよく思っていない人もいましたが開き直りなした。義母も休職することをよく思っていないようですが気にしないことにしました。現に休職して家にいることで子供は安心したようで落ち着いています。私にも心に余裕ができました。といっても主人の両親と一緒なわけですからストレス山盛りです。主人の元へいくにもいろいろいわれ実家にも思うようにかえれません。でも近いうちに家族で暮らすことをけんとうしています。開き直りです!誰になんと言われようと子供のことを考えてあげてください!なんて、私の愚痴でごめんなさい!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご主人が単身赴任しながら、同居もされての育児・仕事の両立は大変だったことでしょうね。
私も一度職場のほうに退職の意向を相談してからにしようと思います。
やはり子どもや家族が私にとっては一番なので何を言われようが子どものためになることを優先したいと思います。
早く家族そろって暮らせるといいですね!

お礼日時:2007/01/25 15:59

こんにちは、2歳の娘がいます。


お気持ち、とてもよく分かります!!! きっと今が一番大変なのだと思います。

うちも、通い始めは月の半分も保育園に行けなかったときもありました。親も子供の病気をもらって一家総倒れになったことも数知れず・・。今思い出してもあの時は辛かったなー、よくやっていたなーと思います。

でも、半年したら休みが月1~2日くらいになり、一年たつとほとんど休まず通えるようになりました。あきれるほど丈夫になって、今年は一度も風邪をひいていません。きっと、お子様も半年もすると免疫がついて、びっくりするぐらい丈夫になると思いますよ。

他の方も書いてらっしゃいましたが、職場に事情を話して、一時的にあまり負担のない仕事を担当させてもらうとか、休職扱いにするとか、一度相談されてはいかがですか。私が会社の人なら、事情さえきちんと話してくれれば、あなたのことを無責任とは思いませんし、むしろ応援したくなります。

あと、一人で頑張りすぎず、周りの人に頼りましょう。
夫や両親、親類などで近くに住んでいる人にお願いしてみるとか、病時保育を行なっているNPOなどを探すとか、少し高いけどベビーシッターを頼むとか。自治体によっては格安で病児保育を行なっているところもあるので、自治体に聞いてみるなど。(病児保育で検索するといろいろ出てきますよ)

私は夫と交代で休んで、大変な時期を乗り切りました。病時保育を行なっているNPOにも登録して、どうしても休めないときは、預けて仕事に行きました。

何度も言いますが、きっと今が一番大変で、頑張りどころだと思います。

辞めるのはいつでもできます。辞めるのもひとつの選択ですが、仕事を続けたい気持ちが残っているのなら、もう少しだけ頑張ってみてはどうでしょうか。

私が近所に住んでいたら、一日くらい仕事を休んでお手伝いしたいくらいです。
応援してますね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回りにも頼りたいんですが、なかなか頼れる人がいません。
主人も協力的ですが、仕事が休めないのが現状です。
仕事を続けたい気持ちがあれば何をしてでも続けようと思えるんでしょうが、今の時点では家に入って子どもの成長をゆっくりと見守りたいという気持ちのほうが上回っています。
とにかく一度職場に話をしてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/25 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A