
派遣先の上司が派遣スタッフの数十人の携帯番号を教えるようにと指示があります。
私は今まで派遣で働いてきましたが直接上司に携帯番号を強制的に教えないといけない事などありませんでした。
何かあった時の為に知っておきたいという理由らしいのですが
その上司は人望もなくパワハラで怒鳴ったり正直頭がいかれている人です。
なので教えたくないのですが「急な休みの時も連絡も会社固定の電話にかけてくるな!
自分の携帯に通知してかけてこい」と言います。
非通知でかけると電話に出ません。
皆さんは会社の上司に携帯番号を教えたりしていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
派遣じゃないでなく常勤ですが教えています。
休日等連絡が必要な場合がありますので。派遣の業務形態がどうなっているか分かりませんが、
何か問題があったら職場に行かなくてはいけないような
そういう特殊な事情がなければ教える必要はないと思います。
回答ありがとうございます。
>派遣の業務形態がどうなっているか分かりませんが、
何か問題があったら職場に行かなくてはいけないような
そういう特殊な事情がなければ教える必要はないと思います。
そのような契約はないので私も教える必要はないと思っていました。
有給休暇も前もって申請していますが理由を細かく教えろと言われます。
家の用事でと申請してもどんな用事かなど興味津々で聞かれます。
労働基準のサイトでも事細かくは言わなくてもよいとなっているのですが…。
前は職場の棚卸などの力仕事の時には「ブルマ刷いてきてよ♪」と言って気持ち悪かったので
やはり絶対に番号は教えないようにしたいと思います。
早くの回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
普通は会社の規則で定められています
例えば、災害などが発生した場合の緊急時連絡先をという内容で
だから、貴方個人の携帯電話番号である必要はありません
その為に準備した別口の携帯でも良いですし
家族の携帯でも良いでしょう
緊急時に連絡が取れるかどうかが要件
貴方の派遣先が、どういう規則を定めているのか確認すれば良いんじゃないですか?
過去の派遣先がどうだったのかは、この場合何の参考にもなりません
今の派遣先がどういうルールがなのかです
まともな会社なら文書化されたルールがあるはずです、そのルールを確認して定められたルールに従ってください
頭がいかれているかどうかはこの際関係ありません
ホントに頭がいかれていてルールに反しているのであれば、そのルールに従ってその上司を処分すれば良いのです
貴方個人の思い込みで判断する問題ではありません
回答有難うございます。
>まともな会社なら文書化されたルールがあるはずです、そのルールを確認して定められたルールに従ってください
頭がいかれているかどうかはこの際関係ありません
まともな会社ではないので文書化はされていません。そのようなルールはないので教えない事にします。
ルールとか関係なく教えろと言われると思いますが皆も教えるのを嫌がっていますし
人のロッカーを勝手に開けたりプライベートな事を必要以上に聞いてくる上司なので
頭がいかれているかどうかも関係あると私は感じました。
番号を教えたら休日にも電話をしてきそうなので…。
とてもおかしな会社なので退職も視野に入れたいと思います。
早くの回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事しろ!働け!って意味でしょうか? 高齢ニートで仕事を始めよう!と思い始めました。 派遣会社に登録 2 2023/04/20 18:12
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 部下の女性に 6 2022/12/31 10:19
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- 派遣社員・契約社員 正社員雇用型人材派遣会社について 正社員雇用の人材派遣会社がありますが派遣先は家電量販店や携帯ショッ 4 2022/11/07 15:49
- 就職・退職 派遣会社を退職しました。 携帯番号を伝えていますが かかってくるのが嫌なので 番号を変えたいと思うの 4 2022/04/15 13:33
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- 片思い・告白 前の職場時代に凄く好きだった人とは、連絡先は相手の会社用ガラケーの番号しか知りません。 当時は、連絡 1 2022/06/24 18:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフト制の会社に務めています...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
3年間の約束で3年前に転勤し...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
お持ち帰り
-
頻繁に休む上司
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
おすすめ情報