
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。睡眠時間が短いので、心配です。
夜は、トータルで約7〜8時間、昼寝は約1〜2時間です。
夜は、だいたい8時半くらいに眠たくなり、寝かしつけても1時間程で目が覚め、その後寝かしつけても、2時間とかで目が覚めます。深夜には、長くても4時間の連続です。また、寝かしつけるのにおっぱいをあげるのですが、ゆっくり飲むので1時間くらい掛かっています。
朝は、7時頃に起きるので、室内から窓を開けてベランダからの朝日を浴びさせます。お天気のいい午前中には、抱っこ紐やベビーカーで30分以上お散歩しています。
これも個性なのかもしれませんが、赤ちゃんにしては、睡眠時間が短いのと、寝つきが悪いので、心配で質問いたしました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子も0歳の時全然寝ない子でした。
元から持っている体力がものすごいあるのと、寝る事が好きじゃない子でした。
でも、歩くようになったら運動量がぐっと増えて疲れてよく寝てくれるようになりました。
身体を沢山動かせば寝るようになってくると思います。
なかなかゆっくりまとまって寝てくれず大人の日々疲れがとれないと思いますが…
頑張ってくださいm(_ _)m
回答ありがとうございます。
睡眠にも体力が必要で、よく寝る場合は体力があることと思っていたのですが、赤ちゃんの場合は違うのでしょうかね。。
歩けるようになって、元気に遊んでよく寝てくれるようになることを望みます。
No.3
- 回答日時:
末っ子が、そんな感じでした。
昼寝は1~2時間、夜も9時ころ寝て、途中何度か(2時間おきくらいにちょこちょこ)起きましたが、
添乳でトントンすると、30分~1時間くらいでいつの間にか寝てくれ、朝7時に起こしていました。
日中期限も良かったし、飲む量(離乳食始めてからは食べる量)も多かったし、特に心配していませんでした。
むしろ、良く寝てくれて親孝行な子だ~と思っていました。
というのも、上の子たちはショートスリーパーで、
0歳児の頃から、1時間かけて授乳して30分寝て、3時間起きて、1時間かけて授乳して30分寝て、3時間起きて…という感じで、
夜は、早くても23時に寝るのに、1時間おきに起きて1時間かけて授乳。
朝は毎日5時にはお目めぱっちり!で、
1日の平均睡眠時間は、5~6時間くらいだったんです!
さすがに心配で、あちこち受診したり、相談したりしましたが、
機嫌もいいし、顔色もいいし、栄養状態も問題ないので、
この子は、質の良い睡眠がとれていて、十分足りているのでしょう、と言われておしまいでした。
1人目は今小学校5年生。
幼児期も今も睡眠時間はずっと5~6時間ですが、非常に元気で、
健診や予防接種以外での受診は、今まで一度もないです。。。
回答ありがとうございました。
育児書などに書かれていることがあてはまらなくて心配でしたが、それぞれいろんな子供がいるんですよね。
私も、あまり心配しないで個性と受け止めて子育てしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの 1 2022/09/10 04:27
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間・睡眠の状態について 2 2023/03/18 20:16
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 中学生です。平日の睡眠時間が5時間〜7時間で自分には足りていないので、休日に8時間〜10時間ぐらい寝 4 2023/03/19 07:58
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間について詳しい人にお聞きしたいです。定期的に夜勤もするので、普段の睡眠時間は健康に気を付けた 2 2023/05/09 07:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に詳しい方へ質問です 2 2022/12/17 10:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の質を良くする方法を知りたいです。眠りを深くしたいです。 仕事の日は夜遅く帰宅して朝早く起きなき 10 2023/06/16 14:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
3人目はダウン症でした
-
子ども 動作
-
外嫌いの1歳11ヶ月の娘
-
数字に執着する二歳児
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
死産後どうなるの?
-
ブルマちら見えワンピース、い...
-
2歳と7歳のワンオペを乗り切る方法
-
潮の満ち引きと出産
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
8ヶ月児 寝入りばなの異常なび...
-
私から離れない。1歳半男の子...
-
上の子の習い事中、下の子は何...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
数字に執着する二歳児
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
3人目はダウン症でした
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
お尻ペンペンする時
-
上の子に親代わりさせることに...
-
3学年差(2歳3~4ヶ月差)と4学...
-
2歳前半で朝食が5枚切りの食パ...
-
皆さんわが子は平等に可愛いで...
おすすめ情報