重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

庭のひまわり(昔ながらの大きいもの)がたくさん咲き、友人に送りたいのですが、どのように包装して送ったらいいのか分からず、困っています。
分かる方、回答をお願いします。

A 回答 (1件)

magmogさんは誕生日や結婚記念日に花束のプレゼントをもらったことはありませんか。


または結婚式の披露宴の後でテーブルに飾られた花をお土産として持ち帰ったことはありませんか。
その時の包装を思い出してください。
花が枯れるのは植物の老化現象という一種の成長なのですがですがそれにはエチレンが作用しています。
リンゴやバナナが熟すのもこのエチレンの作用でこの作用を抑制するのがチオ硫酸銀という薬品で大きな花屋さんでは使っていますがこのチオ硫酸銀溶液に一晩浸しておくと成熟が遅れて日持ちが従来の2倍に延びるそうです。
もう1つは植物のエネルギーの消耗を押さえて冬眠状態を作り出す低温貯蔵です。
以上の点からお近くの花屋さんでその処理をしてもらいパーティー会場等の生花を活けるのに使っているグリーンのスポンジに挿してもらってそれをビニールで包み水が漏れないようにして宅配便のクール便で送っては如何ですか。
お近くの花屋さんでそれをやってもらえない場合は下記参考URLを参考にして市販の延命剤(殺菌作用と共に花に必要な栄養分を含んでいるもの)また酢、酒、ミョウバン、漂白剤、10円玉、砂糖などを利用して吸収スポンジ等に挿してクール便で送りましょう。
その際の入れ物はやはりダンボールが最適で「生もの」や「天地無用」のシールを貼ってもらいましょう。
勿論、先方には何時届くかを知らせておいた方が良いでしょう。
元気な花が届くと良いですね。

参考URL:http://www.kk-jandf.co.jp/kanri.html, http://homepage1.nifty.com/kaska/qa/qa-hanamoti. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、どうもありがとうございます。
本当に大きなひまわりでしたので、緑のスポンジは無理でしたが、タオルで巻いてクール便で郵送しました。
おかげで、元気な状態で友人の手元に着いたようです。

お礼日時:2004/08/06 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!