重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

集中力がなくて仕事でミスを連発し、怒られます。休憩になかなか入れないのも原因かと思いますが、何か解決策があれば教えてください。

A 回答 (5件)

60を過ぎても引退させて貰えない、自動車整備士です。


俺も、駆け出しの頃は同じ様な経験をした。
人には、必ず、「得手・不得手」が有る。
頭の切り替えも大切。
やる時にはやる。休む時には休む。
でも、切りが付くまでやり遂げるのは大切。

集中力が無くてミスを連発するのなら、貴方にとって、その職場、部署が向いていないと思う。
上司に現状を伝え、配置転換等の相談して見るのが良いと思う。
俺も、同じ様な経験をし、今の俺が有ると思っている。
人生、色々な場数を踏まされるのだから。
    • good
    • 1

集中力がなくて仕事でミスを連発してしまうという、くれいじーさんのスランプは上手になった人しか訪れません。


つまり、スランプだと思ったら「俺は上手になって強くなっている」という事を思って下さい。

その時は「ニコ(^^♪」と含み笑いで、余裕をもつだけで、
キッと、今のスランプの壁を乗り越える事ができますよ(-。-)y-゜゜゜

誰もが、生きている限り、その人ぞれぞれの大きな壁が連続するはずです。
つまり
壁(スランプ)乗り越えて➡上手(強くなっている)また➡
壁(スランプ)乗り越えて➡上手(強くなっている)また➡・・・誰でも人生その繰り返しで自分に光沢のツヤが、だんだん出てきます。

今のスランプの壁を何とか乗り越えて、また一段と光沢のあるツヤが光りますようイッパイ願ってやみません(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0

休憩は 時間になったら さっさと取りましょう。

休憩を取らないと ミスにつながり 悪循環です。
    • good
    • 2

チロルチョコを数個隠し持っといて、集中力が落ちてきたら食べる。


15分くらいしたら、脳のエネルギーに変換されるので集中力が出てきます。
ただ食べすぎ注意です。

あと、休みの日に酸素カプセル行ってみてください。
毛細血管がたくさんある目と脳に良く効いて
信じられない集中力が出てきますよ。
私自身経験して、この集中力は何だ??って思うくらいです。
酸素カプセル関連サイト載せます
そこからお近くのお店さがしてください
http://caprela.net/
http://phiten-ipsalon.com/
http://www.biomag2008.org/shoplist/index.html
http://www.dream-plus.jp/shop.html
    • good
    • 0

栄養をとり、よく寝ることです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーなるほど。確かにどっちもできていません。

お礼日時:2016/11/14 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!