dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。

毎週火曜日はCというスーパーで卵が安い日です。
よくそれを利用するんですが、冷蔵庫の卵置きに並べる際、うっすらヒビが入ってることがあるんです。
また衝撃に弱いようでバイクで持って帰ってるうちに割れてることもありました。

これって質のあまりよくない証拠なんでしょうか?

ちなみにそのスーパーは全国にある(と思われる)有名で安心なイメージの所です。

A 回答 (2件)

こんにちは。



卵の殻が柔らかく (弱く) なっているのは、
鶏の餌の中のカルシウムが足らない為で、品質とはあまり関係ありません。

それよりも、スーパーでの販売時点で殻にヒビが入っているものは、
サルモネラ菌の摂取によって、食中毒を引き起こす可能性が非常に高いので、
ヒビが入っていないものをよく選んでから購入する事を強くお奨めします。

○ 卵への注意
http://www.yusaido.com/seikatu200306.htm
○ サルモネラ菌,腸炎ビブリオ,カンピロバクター|家庭で食中毒予防法
http://www.cocojc.com/greanclean/greenclean5_3.htm

当然、運搬途中でヒビが入ってしまったものでも一緒ですので、
バイクでお持ち帰りの場合は、卵だけビニール袋に入れて腕にぶら下げて運転し、
少しでもヒビが入らない様に、細心の注意が必要になりますね。

ご参考までに。

参考URL:http://www.yusaido.com/seikatu200306.htm,http://www.cocojc.com/greanclean/greenclean5_3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
安心しました~そこの卵がだめだと家計としても痛いので(^^)これからは気を付けて持って帰ります。質問以上のことを教えていただき嬉しいです。ありがとうございました(^○^)

お礼日時:2004/08/05 12:24

質が悪いというわけではありません。

卵は2種類あります。販売用と飲食店用です。この飲食店用の卵は小さめで割れやすいがあります。これは鶏のえさに卵の殻を入れているか入れていないかの違いです。コスト削減でこの卵を仕入れているお店もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
質には関係ないんですね~よかった(^^)いつでも安くするにはそういったコストを削減してるんですね!

お礼日時:2004/08/05 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!