dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに自宅ネットワーク接続のMG6330使って、win7ノートパソコンから印刷しようとすると、ほとんどいつのまにかプリンタがオフラインになっている。

MG6330の電源を → OFF → ON
にして、ノートパソコンを再起動してもすぐにはつながらないのに、
かなりたつといつの間にかオンラインになってる。
一度つながると、パソコン使ってる間は接続してる。
その間は、コンパネでは『プリンタ 準備完了』
MG6330は、立上で長々と時間がかかるのは知ってるけど、そのせい?
急ぐときは、いらいらする。
オフラインじゃなくて、オンラインだけど準備中ならまだわかるのにね。

なんなんでしょう?

A 回答 (1件)

無線LANなら、IPアドレスの不具合?ルーターとwi-fi親機が別なら、IPアドレスをお互い合わせたほうが、いいかもです。

たぶん初期値は、DHCPで自動取得でなっているから手動にして、親機を同一ネットワークアドレスにしてください。
自動取得は接続まで時間が掛かります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
NTT電話回線 →モデム →ルーター → 無線AP(アクセスポイント) 環境です。
CANONプリンタ(MG6300)は、AP接続のデスクトップパソコンへのUSB接続と、 AP接続の両方をしています。
ご相談のケースでは、ノートパソコンでAP接続し、AP接続プリンタを利用する場合に良く起こる問題です。
たしかに時間がかかりその内につながっていることがありますが、急ぐ印刷では困ります。
IPアドレス取得は、DHCPです。
下記の部分の意味とやり方が良く解りません。

『たぶん初期値は、DHCPで自動取得でなっているから手動にして、親機を同一ネットワークアドレスにしてください。』

APとルーターと設定を、APの取説をダウンロードして勉強し直し中です。(^-^;

お礼日時:2016/11/27 03:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!