dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁護士の方。強制認知と慰謝料について

先日飲み会で知り合った人と
一夜の関係になりました。
その1ヶ月後妊娠が分かりました。

仕事の事など含めいろいろ悩み抜いた末、
授かった命を捨てられないと思い
産むことに決めました。

産むと決めた以上、
子供の今後を思うと父親には知らせようと
連絡を取り妊娠した事と産む事を伝えました。

私は、どんな反応をするか不安でしたが、
産むと決めたのは私の勝手ですし、
最悪「堕してほしい」と言われたら
子供には父親は死んだか、会えない事を
伝えていこうと腹を決めてました。

彼は、他の女性とお付き合いしており
結婚が決まったそうでした。
だから堕してほしいと言われました。
「やっぱりそうか。」と思いました。

でも友人に相談していると、
せめて慰謝料か養育費はもらえないのか?
もし私の身体に何かあった時どうするのか?
と助言され、どうしたらいいのか悩んでいます。

たしかにお金はあったほうがいい。

でも、勝手に産むと決めた私に、お金を請求する権利はあるのか。
あるならいくらくらいが相場なのか。
また、彼の婚約者がこの事実を知った時、逆に私が訴えられるのではないか。
弁護士に相談したいがいくらかかるのか。

いろいろわからず悩んでいます。
いいアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (5件)

交通事故で弁護士を立てないで裁判を起こしたものです。


その際の流れを参考までに記載します。

1、区や市民課で無料弁護士相談があります。
そこで1回30分x1年で3回までは田舎でも無料でした。
一度電話で確認することをお勧めします。
また広報の一番最後などには記載があると思います。

2、何回か相談すると波長が合う弁護士さんに出会えます。
雑談型、親身になる方、勝気、友達タイプ多々です。
自分は親身になってくれて当方の意図をくみ取る弁護士さんを選びました。

3、2番で波長が合致したら本相談です。
実際1時間単価です。=1万円が相場と言われてます。
よって雑談は御法度。時間とお金がもったいないです。
詳細を記載して、Aの質問の答えは①②③④どれがベストか。
2番ならサポート案として何がベストか。など出来るだけ詰められるように考えました。

4、本相談をして「改めて依頼」する場合、
着手金=10です。(この件、お願いします。ということです)
そして実費+成功報酬なりでしょう。

5、一夜だけとはいえ、避妊をしたか、避妊しなかったか。
また先方がどの様に考えていたかは、ここでは図ることもできませんので
早急に弁護士との話し合いがいいとは思います。
(結婚・婚約が決まっており、また決まらないまでも、特定の女性がいる状態で性交渉をしたわけですから、少なからず妊娠のリスクはありますよね。男性側として。。。普通の野郎なら理解しております。)

6、また男性側のリスクを考えた場合、性交渉→妊娠→特定の女性との婚約破棄のリスクも考える筈です。なぜ、そのリスクを犯してまでも性交渉に至ったか。

7、事故の裁判の時は「陳述書(ちんじゅつしょ)」を準備しました。
時系列で誰が何を言ったのか、そしてどの様に対応したのか、そして現在に至ったのかを簡潔に述べたものです。
例:
○月○日   友人数人との飲み会(場所A市居酒屋○○)で知り合う
○月○日   二人だけの飲み(お酒)を勧められて約束を取り交わす
○月○日   18時からお酒+飲食を開始(場所B市レストラン○○)
○月○日   23時から同市のバー○○に移動して飲食。お互いに気分良く酔い
○月○日   (翌○月○日25:30)ホテル○○へ移動及び性交渉
○月○日   妊娠発覚
○月○日   性交渉の相手D氏にその旨を告げるが「堕胎」の意思表示あり=性交渉の妊娠の可能性も考えていたと推測。
○月○日   ネット質問欄に投稿して裁判その他の手順や回答を模索開始
○月○日   市の無料弁護士相談にて日本太郎弁護士と今後の流れを相談
ーーーーー
この様な流れの文章です。

いずれにせよ、いつの世も、犠牲者は弱者である女性や子供です。
また、シングルマザーやシングルマザーのお子様たちが勝ち組の未来を手にすることは並大抵のことではございません。

先日、東京のシングルマザーお子様二人のTV放送を見ました。
パート5、都から助成金5、区から助成金5、国から助成金5.
合計20でもカツカツだそうです。これが現実です。(実際は相違あるかも)

ーーーー
そして認知や養育費です。
養育費も裁判で勝訴しても払わないケースもあります。
そこまで更に踏み込んで相談するのがいいと思います。

m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに大ごとになっていくのですね。。。

私自身、性交渉の日はかなりの泥酔で覚えていませんし、
仕事も続けているのでそんなに時間はかけたくありませんでした。

私が支払う弁護士相談費や報酬費?に対して、私や子供が受け取れる養育費や慰謝料がさほど変わらない、もしくは少なくなるリスクがあるのなら、やはり一人でなんとかしようと思ってしまいます。

そこまでお金がほしいわけではないし、そんなに揉めてまで産まれる子供が可哀想に思いますし。

でも、こんな私の判断で、子供が本来得られるお金がなくなるのも可哀想。

何を目的に裁判までするのか、わからなくなってきました。。。

お礼日時:2016/11/23 15:25

ネガティブじゃないですよ^^




みんな同じなだけです。
そして少なからず、過去の経験などで
気持ちが楽になったり、問題解決に繋がればいいと思っております^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見しました。

ほんとうに法律は難しいですね。でも、認知は子供の権利なのですね。私の権利ではなく、子供の権利であるなら、母親として代理としてその権利を獲得するよう努めることが、母親としての1つの義務のように感じました。

弁護士の方に相談して、できるだけ穏便にとはいかないかもしれませんが、頑張ります。

仕事よりも大切なように感じました。
ありがとうございます。

子供が大きくなった時、私に万が一の事があった時、あの時認知してもらっていれば…と悔やむ事がないように。
頑張ります!ありがとうございます!!

お礼日時:2016/11/23 15:49

http://www.danjo-trouble.com/?page_id=6
行政書士さんの相談サイトです。

ですが、弁護士さんの方がいいとは思います。m(_ _)m
    • good
    • 0

返信ありがとうございます。



裁判は極端な例ですが、
未来を守るため。大事なものを守るため。
その為です。
ーーーー

私が支払う弁護士相談費や報酬費?に対して、私や子供が受け取れる養育費や慰謝料がさほど変わらない、もしくは少なくなるリスクがあるのなら、やはり一人でなんとかしようと思ってしまいます。

↑ 上記のリスクを少しでも減らすための相談です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそご返信ありがとうございます。

せっかくご返信頂いているのに、ネガテイブな反応ですみまさん。。。

そうですよね。。。こういう場合の示談は厳しいですかね?

私は転勤で今北海道にいて、周りに友人や家族がいません。慣れない気候の中、市役所の手続きや病院、仕事、家事買い物…、また来春に引っ越しが決まって里帰り出産や国の制度また調べ直したり本当にバタバタしています。

更に弁護士や、裁判や、って本当に時間が作れるか…。ましてやいい弁護士に会うまで話が進まないのも困りますし。。。

気が滅入ります。。。それでも頑張らなきゃですね。私一人の人生ではないのですから。

お礼日時:2016/11/23 15:39

金銭的に余裕がない場合は法テラスを利用可能です



弁護士相談料
30分5000〜8000です
認知しないであればDNA鑑定もできます
どちらにしろ、あなたは有利です
勝手に産むから責任は私にある、それは違います

勝訴確定です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

法テラスよく聞く名前ですね。
調べてみますね。

妊娠は自分の軽率な行動も原因なので、一方的に「産むとから金くれ!」って言うのはどうなのかと思いますし、もし嫌々認知して、戸籍に名前が残って、子供が大きくなった時に「会いたい」とか「真実を知りたい」とか思った時にどうしようかとか思いました。

でも子育てに必要なお金。
少しでも頂けるなら有難いと思っています。
有利だと聞けてほっとしました。

ちなみに北海道の旭川に住んでるのですが、法テラスありますかね?調べてみます!

ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/23 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!