アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚をした人におめでとうというのは何故ですか?
結婚出来ずにいた2人が壁を乗り越え遂に結婚出来た、などでしたらおめでとうと思うのですが両思いの人が普通に結婚をして何故おめでとうというのでしょうか?
誕生日おめでとうというのも子供を産んだということにもおめでとうというのは当然だと思いますが結婚に関しては分かりません
良かったね、というのが正しいと思うのですが結婚の何にめでたいと思っているのでしょうか?
皆んなが言っているからそれが普通だと感じていますが結婚の何におめでとうと言っているのか分かりません
教えてください

A 回答 (4件)

乾杯の音頭では良く「お二人の新しい門出を祝して」と言ったりしますよね?


結婚はゴールではなく、「夫婦」という運命共同体になってその後の人生を共に歩んでいく
「新たなスタート」な訳です。
不幸になるために新たなスタートを切る人は普通いませんから、結婚はより幸福になるため
の第一歩であり、「おめでとう」「お幸せに」と祝うに足る出来事だと思いますよ。
    • good
    • 1

そういわれると確かに何がおめでたいのかは分かりませんね



でも、何かをしたくてそれを達成できたら、その難易度や大小にかかわらず
おめでとうといいますよね。
逆立ちできた!→おめでとう
100点取れた!→おめでとう
合格できた!→おめでとう
内定とれた!→おめでとう
結婚できた!→おめでとう

こういった自然な流れなのかと思います。

「めでたい」は喜びに満ちた状態を表すそうです。
さすがに結婚して、喜びがない人はそうそういないとは思うので(いないとは言いません...w)
その状態に対しておめでとうと言うと考えると自然な感じがします。

まあ、そんなに深く考えることではありませんよ
あんまりそんなことを周りに言うと
捻くれた人とかこじれた人とか可哀そうな人みたいに思われると思うので
ここで質問するぐらいにしといたほうがいいと思いますw
    • good
    • 0

結婚はおめでたい、というのは昔の名残かもしれませんが、赤の他人が親戚巻き込み家族になるわけです。


強い絆で結ばれます。
「繁栄」という意味ではおめでたいと思います。

まぁ、そう思いたくないなら思う必要はありません。
マイノリティーですけどね。
    • good
    • 0

生物学的に考えて子孫繁栄、ってところでのおめでとうかなぁ。


オスとメスがつがいとなり、子孫が生まれ種が繁栄していく、国が栄える
地球に生命が続く・・・みたいな。

そして、いくら両思いでも結婚するまでは何があるかわかりませんからね。
普通にゴールできた、スタートラインに立てた、おめでたいと思いますけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供が生まれることはめでたいです、出産した際にはそう言います
結婚はゴールなんでしょうか?大切な人と生活をして行く始まりだと思います、スタートラインに立つ事がめでたいとはどういうことですか?
アトラクションで障害物が沢山あり全てをくぐり抜けゴール出来たというならおもでとうです
公園を一周したあとにおめでとうと言いますか?
勿論足が悪い、リハビリ、などの理由があれば別です
結婚が出来ないような人が結婚出来たならおめでとうですが普通に結婚する人はいますよね
問題なく歩ける人が公園を歩いてもめでたいことではないと思います
おめでとうとは言いますが心の中で何がめでたいんだろうと悩んでいました、結婚をした人にそれを聞くと場を淀ませてしまうので聞いていないので答えが分かりません
言われた方もニコニコしてますが何を祝われているのか理解してるんでしょうか?
もしかしたら間違った行儀なのかもしれませんね…

お礼日時:2016/11/25 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!