プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイク屋さんって、どーゆー基準で工賃取ってるんですか??
色々一気に直しても、工賃は一気に取られるんですか?それとも決まってるのでしょうか。
エアクリーナー、プラグ、ギアオイル、ブレーキパッド、ドライブベルト交換しようかと思ってまして、工賃はどのような気になりました。

A 回答 (5件)

先の回答にあるように、部品交換の(メーカーが決めた)標準作業時間というものがマニュアルやパーツリストなどに書いてあるメーカーもあります。

この作業時間に時間あたりの作業単価を掛けることで工賃の見積は行われます。
例えばプラグ交換の場合、プラグ単独で脱着できるケースは希なので、シートやタンク外したりカウル外したりエアクリーナボックス外したり、プラグにたどり着くまでに外す必要がある部品もあります。それらの部品それぞれの脱着標準作業時間を足すことで、合計の作業時間になります。
ただし、メーカーの指定通りの標準作業時間を使うかどうかはバイク屋の判断です。質問者さんが上得意様なら、「このバイクはボルト2本外してタンク外すだけでプラグを露出できるからタンクを外す工賃はサービスしとこう」とか「マニュアル上はカウルを外すことになっているが、ボルト2本緩めてずらせば何とか手は入って作業できるから、カウル脱着分はサービス」とか「プラグ交換するのにエアクリーナボックスもどっちみち外すから、ここの作業時間は半分で計算しておこうか」とか、いろんな判断も有り得るわけですよ。
    • good
    • 0

私の知る限りの情報では、


バイク屋さんの工賃は、時間制だということです。
どんな修理であっても、1時間あたり8000円前後の工賃だとマニュアルで設定しているバイク屋さん(おそらく大きなバイク屋さん系列)が多いと聞いました。

ちなみに、私がお世話になっている某レッドバロンでは、
1時間当たりの工賃が7000円で、業界の中では特にやすい方である、とのうたい文句でした。

それでも、マニュアルで、タイヤ交換にかかる時間は前後で1時間で行いなさいとか、(それならば工賃は7000円)キャブのOHだったら、30分で、とか、フロントフォークの交換なら1時間半とか、修理や交換場所によって、細かく作業時間が設定されてる、とも聞いたことがあります。

ですから、修理箇所が2か所以上あるのでしたら、また、近い場所の修理や交換があるのでしたら、同時にやってもらった方が安くなるという理論になりますね。
おそらく実際はそうです。

ただ、小さな個人経営のバイク屋さんにはあてはまらないと思います。
昔、私が入り浸っていたバイク屋さんは、僕が作業を手伝ったら、工賃安くしてくれましたしね。

ちなみに、あなたの交換しようとおもっているパーツの中で、
ドライブベルト以外は、自分でできそうですが・・・・
    • good
    • 1

それはお店とあなたがどこまで付き合っているかに寄りますよ。


工賃ってお店によっては、ガッツリとるところもこれくらいならいいよって感じの場合もあるからね。
勿論自分である程度できる人ならば工賃の部分はかかりませんが、信頼できるお店って大事な事ですよw
    • good
    • 1

基本的には、その車体のサービスマニュアルに、工賃の請求金額の目安が書かれていますので、それを参考にします。



でもまあ、店ごとによって色々ですね。
一連の作業で出来る物であれば、安くなりますし、全く別の作業になれば、その都度工賃は上がります。
    • good
    • 0

基準はこんな感じですね。


http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0002 …

まぁ結局はバイク屋さん次第なんですが、お住まいの地域やそのおバイク屋さんとの付き合い方次第でも結構変わります。

バイトの最低賃金だって地域によって違うでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!