
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能性は少ないですがAvastを擦り抜けてマルウエアが入り込んだとも考えられます。
マルウエア削除ソフトMalwarebytes でチェックしてみてはどうでしょう。説明サイトです。>http://blog.webcontent.jp/entry/malwarebytes-ant …
ダウンロードは次のサイトの下の方の[FREE DOWNLOAD]をクリックしてください。
>https://www.malwarebytes.com/mwb-download/
Malwarebytesを起動
→右[Update Now]をクリック
→アップデート終了
→上にある[SCAN]をクリック
→真ん中の[カスタムスキャン]をクリック
→[Configure Scan]をクリック
→左側の[□ルートスキャンをする]にチェックを付ける
→[□C:]にチェックを付ける
→[ScanNow]をクリック
→少し時間がかかります
→怪しいものが検出されたら確認の上
→[Remove Selected]をクリック
マルウエアが検出されなかったら次にAutorunsというソフトで調べてみる方法があります。
ダウンロードサイトです。
>https://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals …
説明サイトです。
>http://freesoft-plaza.com/blog-entry-84.html
このサイトの中ほどにある「使い方」の 6 にあるように、
不具合があるプログラムや動作していないプログラムは赤くハイライトされています。字が小さくて見づらいですが[AutorunEntry]や[ImagePath]の項目の中に[PowerShell]がないか丹念に調べて、もしあればそのチェックを外して様子を見ればよいのです。右クリックメニューからDeleteするのは十分に調べてから削除してください。
赤くハイライトされている部分になかったら次に黄色にハイライトされているところを調べるのです。
Good Luck!
お礼が遅くなって申し訳ありません。Malwarebytesを使用してみたところ改善されたようです。本当に助かりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する 5 2022/11/18 07:47
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
セキュリティー対策について質...
-
宛先が、recipients not specif...
-
コンピュータウイルス感染?
-
フリーソフトについて
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
PCのセキュリティについて gmai...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
McAfee total Protection の 偽...
-
ウイルスが感染する場所って無...
-
これはウイルスに感染した?
-
ウイルスバスターの表示について
-
トロイの木馬はWi-Fiルータを通...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
大至急お願いします 先程以下の...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで作業中に勝手にWindowsPowe...
-
デフラグができない。ロック違反。
-
トロイの木馬 削除できない ...
-
PC起動時にNortonISで高危険度...
-
ocnのオンラインスキャン
-
ワード文書を開いた時に
-
大至急!お願いします わけの...
-
画面に出る迷惑メールの消し方
-
パソコンに迷惑画像が勝手に出...
-
何かが裏で動いていてパソコン...
-
USBメモリに"DesktopDF"という...
-
これはどうして危険なんですか...
-
YOURFILEHOST
-
ウイルスの対処の仕方が分からない
-
トロイの木馬が繰り返し検出さ...
-
窓の手の自動実行の項目に名前...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
おすすめ情報
状態としてはフルスクリーンが最小化され、タスクバーに一瞬だけPowershellが表示され消えます。消えた後は元に戻るようです。
表示されている間にタスクバーのPowershellをクリックしても何も表示されません。
説明不足だったようで申し訳ありません。補足させていただきます。