dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Defenderで、ダウンロード型のトロイの木馬が検出されましたが、10回以上削除してもエラーになってしまいます  エラー番号は0x80070005で 内容は「アクセスが拒否されました」となります
 削除実行後のメッセージは「操作は正しく行われました」で緑色になっています
対処方法が分かりません ご教示頂きたくよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私もWindows10を購入して直ぐマルウエアに感染しました。

Windows Defenderが有効なのにもかかわらず。
それ以来Windows Defenderには期待せず有料セキュリティソフトを使っております。
>最終的にはwin7にrollbackして、win10を再インストールしようかと考えています。
Win10再インストール後に有料セキュリティソフトをインストールすればいいと思います。

ここまでやったんだからついでにノートンパワーイレイサーを試してみてはどうでしょう。
ノートンパワーイレイサーの説明サイトです。
http://www.eripyon.com/mt/2015/07/malware_remova …
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な助言に感謝いたします
 ノートンも試してみます

お礼日時:2016/08/02 18:39

セキュリティーソフトは使用されておりませか。

Defenderを無効にしてセキュリティーソフトからスキャンをするのが安全な使い方です。今は危険な使い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございます 参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/08/06 14:12

>この状態でとりあえずは、放置しておいて構わないものなのでしょうか?


トロイの木馬とは「正体を偽ってコンピュータへ侵入し、データ消去やファイルの外部流出、他のコンピュータの攻撃などの破壊活動を行うプログラム」ですから放置しておくのはよくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

 Malwarebytes Anti-Malwareを使いましたが、ほかのマルウエアを3つ検出しましたが、トロイの木馬は検出できませんでした

 ひと月ほど前に、windows10をインストールしましたがその時に侵入したのかもしれません(導入前は完全にウイルスにはやられていなかったので)
 最終的にはwin7にrollbackして、win10を再インストールしようかと考えています。

お礼日時:2016/08/01 11:15

マルウエア対策ソフトを実行してみてはどうでしょう。


Malwarebytes Anti-Malwareは使いやすいですよ。
説明サイトです。
http://pcrepair.w-pickup.com/post-515/
Malwarebytesを起動
→上にある[SCAN]をクリック
→真ん中の[カスタムスキャン]をクリック
→[Configure Scan]をクリック
→左側の[□ルートスキャンをする]にチェックを付ける
→[□C:]にチェックを付ける
→[ScanNow]をクリック
→少し時間がかかります
→怪しいものが検出されたら
 ご自分の責任で選択なさってください。
→[Remove Selected]をクリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
 早速試してみます 結果は後ほどご連絡します。

 今、free soft(Glarysoft の Mulwer hanter)でscanして、6時間くらいかかりました 2個ほど検出しましたが windows defenderで削除できないが「検疫済み」となったトロイの木馬は探せませんでした

この状態でとりあえずは、放置しておいて構わないものなのでしょうか?

お礼日時:2016/07/31 18:22

有料のウィルスソフトは駆除できないのですか


そこまで行くとある程度の出費は必要だとおもいます
レジストリ系なら、削除レベルでは無理です

アダルト系ならレジストリは正常に工夫してるので、詳しい人でないと駆除できません、手間がかかるので、よほど親しくなければタダではしないと思います
数万の出費を覚悟で駆除した方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
有料ソフトを検討に入れます。

お礼日時:2016/07/30 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!