
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
容量的に言えば、
DVD-R 片面2層(8.5GB)より容量が少ないのが、DVD-R 片面1層(4.7GB)
それより容量が少ないのがCD-R
CD-RにもビデオCDって規格が存在しますが、DVDビデオの前進の規格のために今としては、画質が悪い。単純にPCしか再生出来ないようにすれば、単純にCD-Rにデータを書き込めばよいだけになりますから、そこそこの画質で出来る
DVDプレイヤーなりでの再生を考慮するなら、DVDビデオにするのが望ましい
CD-Rなら、変形版として、カードサイズなどの面白い形のものがありました。サイズが小さいってだけであり、1枚当たりの単価は12cm版のCD-Rに比べて割高
8cmのDVD-Rも探せばありますね。
https://www.amazon.co.jp/DVD-R/b?ie=UTF8&node=22 …
でも、12cmの片面1層のDVD-Rの方がコストが安価なのは言うまでもありませんけどね。
10分の少ない容量だから、時間当たりにすれば割高に感じられるかもしれない。でも、1枚当たりの単価にした、1枚20円前後であり、8cmの1枚あたり数百円するものに比べると圧倒的に安価
CD-Rも1枚あたり15円前後だから、コスト的にはCD-Rの方が安価なんですが、DVDビデオとして書込たいなら、DVD-Rになりますね。
コストを重視にすれば考えが違ってくるかもしれません
No.4
- 回答日時:
コストに関しては、皆さんの言われるとおり、
少ない時間用は、割高になります。
>現在120分(標準)を使用しています
もったいないと思われるなら、最大20分程度のモードで記録すれば良いのでは?
また、PCでの視聴(DVDプレーヤーなどでは再生できない)なら、
CD-Rに記録する手もあります。
DVDに2時間のモードで、約17分の記録になります。
5分、10分で満タンになるモードでの記録も可能です。
No.3
- 回答日時:
5分、10分というモノは無いけど、SD画質で55分(HDで40分)という「8cmDVD-R」は存在する。
が、8cm規格は
トレー式ドライブの大半は対応しているけど、スロットローディング・ドライブには非対応のモノがあり、無理して挿入すると再生できない上、ディスクの排出もできないなどのトラブルの元となる可能性が高い
需要が少ないことから、ノンブランド品が無く、メーカー品で1枚あたり300円以上と非常に高価で、資源的にはともかく、コストパフォーマンス的には、非常に”勿体ない”選択
ということで、必然性がある確信犯以外にはオススメできる商品では無い。
あと、記録媒体は、机(デスク:desk)じゃなくて、円盤(ディスク:disk:ローマ字入力なら”dhisuku”)ね。
No.2
- 回答日時:
以前、8センチのDVDーRを使うビデオカメラが数社から販売されていたので録画用の8センチDVD-Rは今でも販売しています。
8センチDVD-Rで検索すれば見つかります。
ただ、1番の回答のようにコスト的なメリットはありません、かえって割高になります。
DVDプレーヤーによっては8センチのディスクがそのまま使用できず、アダプターが必要な場合もあります。
それを受け取った側の事を考えれば一般的な12センチディスクで渡したほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
存在しません。
なぜなら、通常のDVD以外の短い録画時間のDVDを作るとなると、かえってコストが高くなってしまうからです。もったいないと言う質問者様のお気持ちはよくわかりますが、残念ながら以上のような理由から存在しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ディーガの番組を外付けHDDへ
-
BDレコーダの録画モードと音質
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
アナログ時代のドラマ等の再放...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
BDレコーダーの録画モードにつ...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ダビングによる画質の変化について
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVDについて
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
パナソニックのブルーレイディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DRの画質で録画した番組をDVDに...
-
ブルーレイディスク
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
地デジ&BSの全16チャンネ...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
120Gバイトって何時間?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
ブルーレイレコーダーの録画モ...
-
ひかりTVを外付HDで録画→DVD...
おすすめ情報