dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友や恋人から酷い裏切りを受け、心が深く傷付いた場合。どのような過程を経て傷は回復するのでしょうか?
また、傷を受けた直後の心の状態は?怒り?苦しみ?憎悪?悔しさ?それとも無感覚になるのでしょうか。

A 回答 (3件)

私は今まで大切な友達に裏切られ、好きな人にも裏切られ自分で言うのもなんですが、すごい人生を生きてきました。

その度に人間不信になり、病気になりました。やはり人間年を重ねれば、多小の忍耐力がつきます。私は何かあると最初に悔しさが襲ってきます。その相手を信じてきた思い出も全部うそだったのかなっと。。でもそれでも私は幸せだった。そう思えることが何より次へのステップじゃないかな。人の気持ちは一分一秒変わって、本当にどうしていいかわからないときもあるけど、不思議なくらい平気なときもあります。でも私は何かあるとたくさんの人が支えてくれるから、今生きてると思います。一番の解決策は時間かも知れない。過去に時間を戻すことはできない。人に傷つけられた分、必ず人に優しくできるから。それが一番大切なことだと思います。ぶっちゃけひどいことされた彼氏は同じ会社の人なので、毎日つらいです。。。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 18:15

心理学は興味がありますが、詳しくないので


私の思うままに書きます。

裏切られたら、まず「嘘」「どうして?」となります。
あたふたとして、確認し、やっぱり裏切られたんだと確信。その後、悲しみや自分の落ち度を考え後悔します。
で、何日かたつとだんだん悲しみや自分をせめていたのが
相手への怒りに変わっていきます。怒りの次に憎悪となり
最後はあきらめでしょうか。
そこまできたら、あとは「いい勉強になった」と
だんだん前向きになれたりします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/08 18:46

傷を受けた直後の心の状態は、


私の場合は悲しみから始まります。
内容によっては、怒りや悔しさだったり、
憎悪を感じることもあります。

ここまで傷ついても、
自分には生きていく理由があるのだろうか?
と思いました。
自分が生きる理由、世の中に存在する理由、
それがどうしても知りたくて、
探している時期もありました。苦しかったですね。

傷の回復についてですが、#1さんのおっしゃるように、
最終的には時間です。

その時間の間に、あの出来事は、自分にとって、何だったのか?
と自分に問いかけています。
多分、時間をおくと、客観的、冷静になれるのかもしれません。

起きてしまったことは消したくても消せないし、
傷ついてしまって悲しいんだけど、
こんな出来事でも、私の人生にとっては意味があるのかな・・・と
考えながら、時間が経ちます。

傷ついたことにより、自分に忍耐力や、
洞察力が付き、精神的にも磨かれて、
そして、昔よりも良い人間関係を築けるようになったり、

私の傷が少しずつ癒されるために
必然的に出会ったのではないかと思える人との
出会いなど、

過程の内容は人それぞれですが、
長い時間をかけて、
色々な出来事で、
自分に問いかけ、自分を変化させたりすることで、
傷が回復していくのではないかなと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!