dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイクのBBについて


クロスバイクのBBを付け替えたいのですが、シェル幅があっていて、クランクの型にあっていれば軸長は無視しても大丈夫なのですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



軸長は”基本的には”同じ長さのものに為さってください。
メーカー出荷時に組み付けられているBBはチェーンリング(ペダル側のスプロケット)と
リアのスプロケットをチェーンでつないだ際に、最適な位置関係になるように計算してあります。
※得てして、マージンを多めにとってありますが、トラブルの出ない設定範囲に収めてあります。

これ(※チェーンラインと呼びます)がズレてしまいますと、変速時にギクシャクしがちになります。

チェーンラインの計算方法はWebでも勉強できますので、
最低でも100均やホームセンタ等で「ノギス」を購入し、測定してBBの軸長を短くすることは可能です。
現状でBBとペダルの間隙が多めの場合、軸長を詰めることでペダリングが楽になります。
ただし、BBシャフトはテーパ状になっていますので、どの程度短くできるかは最終的に勘と経験が頼りです。

結論としましては「無視」はNGですが、「無駄を省く」ための短縮は有用です。

ではでは!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!