
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「スポークプロテクター」です。
シマノなどは自社のホイール用のオプションとして販売しています。
実際に売っているのをみたことはありません。
ちなみに私の自転車のは撤去済みです。
この回答への補足
あれから、ジョーカーやODboxなどで聞いてみましたが、確かにスポークプロテクターのようですね、ただ、今までパーツとして入ったことはないそうです。
問題の自転車、ルック車で手持ちのスプロケはずしが使えませんでしたので、面倒くさいからとってしまいました。
ありがとうございます、名前があるんですね。
一応探してみます。
私の自転車はホイールをSPINのカーボンに組み替えたときに、購入したディオーレXTのスプロケットについていなかったので使わないままになっています。ローは使いにくいので、ローギアがその代わりになっています。
今度、ロード用のクロスレシオに変えてみようかと思うので、そのときは必要かなあ、と思っていました。
#1の方へのお礼にも書いたのですが、その子の自転車はルック車で、手持ちホイールがつくかわからないので、とってしまうように言います。

No.1
- 回答日時:
>チェーンがホイール側に外れないようにするためだと思う…
まず、このパーツでチェーンの脱落を防ぐことはできません。ちなみに私はこのパーツ、外しちゃいました。理由は、たわんで『スプロケにこする』からです。
では、何のために付いているの?ということになりますが、たぶん、チェーンがスポークとスプロケとの間に脱落したとき、スポークを傷つけないためです。
名前は知りません。自転車の多くについていますので、ショップで手近な『それ』を指差せばいいと思います。以前売っているのを見た気がしますが・・・。これを交換するには、スプロケを外す必要があり、専用工具が必要です。私的には、今現在変速に問題がなければ、乱暴ですが破壊して取り去っても問題は起きないと思います。
もし、チェーンが頻繁に外れてしまうようなら、そのプレートを取り付けたところで何も問題は解決しません。
パーツの品質やフレームとのマッチングなど、原因を考えるときりがなくなってきますが、まずはディレーラーの(変速機)調整をしてみるのがいいと思います。チェーンが伸びたりしても不具合が発生します。
参考URL:http://www.mds.co.jp/hp/topic/mente/mente03/ment …
ありがとうございます。
あれは、特に必要はないんですね。単品のスプロケットについていないので、どうしているんだろうと思っていましたが、使わなくてもかまわないんですね。
で、その子に確認しましたが、なんか、いたずらされたようで、プラスチック板が割れて内側にささくれ立っている状態で6速に入りにくいとのことです。ディれーラー自体には問題はないようです。
ルック車なので、手元にある、シマノのスプロケ回し(QR用)では対応できなさそうなので、はずしてしまうように言おうと思います。
手元に余っているSpecializedの26inchのリアホイールがあるのですが、ルック車だとQRに対応していなさそうなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ダイヤモンドキーパーをdiy 2 2022/04/25 09:23
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 車のパーツで樹脂にメッキ加工をしたパーツを購入しました開封してビックリ薄い黄色っぽい細かいぶつぶつの 3 2022/06/16 18:11
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコンカーの足回り部品について。安物バギーです。ホイールと足回りをつなげる部品右側(白い部品、壊れ 3 2022/10/23 21:53
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ミニベロを購入する際の注意点等アドバイスお願いします 実物は見に行き購入は安い通販の予定でお店の方以 3 2022/06/11 00:33
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
27インチ→700C化
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
ロードのシングルスピード化に...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
チェーンライン
-
WH-6700 フリーホイール の歯...
-
スプロケットからの異音について
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
チェーンリングを変えるには
-
シティサイクルのクランクキッ...
-
チェーンの異音
-
7段変速の自転車に乗ってます。...
-
スプロケット交換の際のチェー...
-
フロントディレイラーの選び方
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
電動アシストのスプロケット交...
-
チェーンの音
-
ルイガノMV2のブルホーン化、10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
時々フロントが空回りします
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
フロントディレイラーの選び方
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
チェーン交換で空回り
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
8sから9sへ
-
CS-6600 12-27T の9速化?
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
電動アシストのスプロケット交...
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
クロスバイク中古で購入チェー...
-
8速スプロケットと9速の互換性
おすすめ情報