重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2週間後に三者面談があります。
もう私はこの面談の際に担任に 高校に行かないとはっきり言いたいです。
でも今でもなんと言われるか怖くて言えてません…(´・ω・`)
親やスクールカウンセラーの方ともその事についてよく相談しています。
どう言ったらいいのでしょう…。
またもし言えたとしても やはり高校だけは行っといたほうが良いよなど馴染んだ事を言われるのでしょうか…。
こういう奴はどうしたらいいんでしょう。

A 回答 (8件)

でもバイト先が見つかったとしても家計の足しになるかといえばどうだろう。


少しずつ時給あげてくにしても中卒だと不利な世の中だからね。
生活保護受けて進学が現実的だと思うけどそういう答えいらないのよね。

バイトして将来どうしたいのか言えればいいけど、きつい生き方だからね。納得してもらうのは難しいけど、思ってることをしっかり伝えるしかないかと。
あまり役に立てなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/01 20:21

回答者さんとあなたのお礼読ませていただきました。

行きたくない内容をお礼で読んで納得できましたが、最初の質問文しかなければ、やっぱり行った方が良いよってなっちゃいますよ?持病があるなら通信など、体調と相談しながら高卒の学歴まではとったほうが良いかと。病気なら親御さんがきちっと先生に言ってくれますよ。今人生長く生きたら100年です。あと70年は生きて行くんじゃないかな?それにはお金が必要です。出来ればそれなりの仕事と知識を手にいれたいところです。それには学歴が必要な場面が出てきます。もちろん、何か夢があって学歴が全く要らない道に進むなら必要ありませんけど。ちなみに、あなたの1番最初の回答者さんへのお礼は失礼です。事情を書いてなければあの回答が来ても仕方無いです。だから中卒はってレッテルをはられる典型です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自体には何も問題は無いですよ。
問題なのは家庭なんです。
家庭内事情…といいますかね。
色々あってやっぱ高校なんか行かないで就けたらですけど就職はしたいなって思ってるだけで。
事情なんてなければ只行きたくないとだけ書いてますよ。

文が足りなかったみたいですみません。

お礼日時:2016/12/06 09:34

はい、一応行ってます。

本当に無理な時は行ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信制ですか?
それとも全日制ですか?

お礼日時:2016/12/05 06:51

そう…ですかね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校とかには通ってるんですか?

お礼日時:2016/12/05 00:16

分かります。

私も似たような症状を持っていて凄く辛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お幾つなんですか?

お礼日時:2016/12/04 23:43

貴女は何で高校に行きたくないのか教えてくれませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えと…。
色々持病的なもの(自律神経失調症|起立性調節障害|パニック障害)他にも色々ありますが、こういうものを持っていて、特に教室にいる時に症状が出たりします。話すと長くなるのでここまでにしときます。
すみません。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/04 20:46

絶対に高校だけはいったほうがいいですよ。



高校でも働きながらいける夜間、通信生もあります。

いろいろな道を模索してもよいかと。

私は大卒ですが、学歴による収入の差は歴然として大きいです。

申し訳ないですが、中卒では就職もまともにできるとは思いません。
高校の進学率はほぼ100%です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ちゃんと高校に行かずバイトしたいという明確な理由はありますよ。
まぁいくら理由があれども就職出来るとも限りませんけどね。

でも行く気がないのに高校行ったって個人的には意味無いと思うので…。
すみません。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/03 00:38

就職して世の中知ってから進学するとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
てすけどそういう回答要らないんですよ。

お礼日時:2016/12/01 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!