dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今年の三月に上腕骨顆上骨折をし、プレートなどで固定手術を受けたあと、手の薬指と小指が痺れました。鷲手変形もありました。
その後、ずっとしびれは続き、10月にばっていと、神経剥離を受けました。(プレートが神経にあたっていたようです)
いまも、痺れはあり、鷲手のままです。これで治らない場合、神経移植か腱移行術などがあると病院で説明を受けました。
自分が気になっているのは腱移行ですが、腱移行された方がおられましたら、術後の様子など教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

こんにちは、不安さよくわかります。


私は9年前に左手首を複雑骨折しました。リハビリして日常生活はできます、ただ握力が乏しく昨年には買い物袋が持てなくなりだした。
受診したところ「骨に神経があたって力が入らない状態なので尺骨神経麻痺がおこっている、手術すれば治る」と言われたので思いきって6月に左手肘の手術をしました。
物が持てる、提げる事も出来るようになりました。
今現在、曲げ伸ばしに痛みがあるため、神経麻痺させる薬を朝・晩服用しています。

私の場合は「諦めて下さい、残念ですが左手は動きません」と複雑骨折した時にドクターから言われた。手が使える喜びをかみしめています。
重い物は持てませんが日常生活が出来るようになりました。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みとよんさん ありがとうございます。
大変なけがをされたと思います。苦労は並大抵じゃなかったと思います。でも荷物も持ててうれしいということ、ここまでよくなられて本当に良かったです☆
いろいろ励みになるお言葉うれしいです!

お礼日時:2016/12/05 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!