dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ご閲覧ありがとうございます。

私の彼(20歳)は、県職員です。今年2年目になります。
農村整備課に所属しています。
課によっても違うんでしょうけど・・・
毎日深夜遅くまで仕事をして、
休日も出勤。残業時間月150時間以上
残業代なし。休日手当なし。
こんなに毎日働いても手取りは10万ほど・・・。
3期先輩の方でも13万ほど。
一時期は精神的にやばい時がありました。

私たちは来年11月に結婚するのですが、
彼は、来年度いっぱいで公務員をやめて転職を考えています。
私は結婚しても働きます。
転職先は、昇給あり、賞与あり、残業代がつく
会社を探そうと思います。
このタイミングで結婚っていうのがネックですが、
転職を考える前からもう結婚は決まっており、
両親・祖父母・親戚・友達が11月に結婚式をすることを
大変楽しみにしています。
本当は4月予定だったのを1度変更してるので
結婚式の日取りを変更したくはありません。

私の両親に転職することを話すと、ちょっと怒られました。
結婚するのに・・・っと。その通りです。
しかし、転勤はなくなり私たちが地元にいてくれるのは
安心だし、うれしいと。

はっきりとは言いませんが、
兄や仲のいい先輩に
転職した方がいいのかなー。
と話すと、
公務員は安定している。
ボーナスがいい。
定時で帰れる。
休みがちゃんとある。
給料がいい。
色々優遇されている。
だから辞めない方がいいっと。
など間違いじゃない部分もありますが
なにもしらないのに・・・。っとおもいました。
私には公務員の良さがわかりません。

そんなに公務員っていいんでしょうか。
やはり転職させないべきでしょうか。

あと一年は頑張るそうなので
一年じっくり考えて決めたいと思いますが
皆様の意見をください。

結婚をやめろ
考えが甘すぎる
などの意見はやめてください。

A 回答 (3件)

公務員が世評ほど安楽な職場ではないことは承知していますが、・・・



所帯を持つと色々手当もあり、手取額も増えると思います。一度結婚後や出産後の待遇、先のことでピンとこないですが退職後のことについてまで、給与表その他、しっかりお調べになった方が良いかも知れません。

なお、就職して間もないことでまだまだ覚えるべき事も多いし、また独身ということで雑多な用件が回されやすい、部署ごとの現場によって事情もあります。このことについても彼によくお聞きになったらよいと思います。

2年間の努力がどこかで結実して欲しい、と思います。
    • good
    • 1

厳しい職場だと思いますが、・・・



>こんなに毎日働いても手取りは10万ほど・・・。

県職の給与表を見比べました。その上で、ここがよく分からないのですが、何故ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しい給料明細ははっきり覚えていませんが、
基本給が14万~15万だった気がします。
そこから、いろいろ引かれていて10万~11万でした。

お礼日時:2016/12/03 11:09

>休日も出勤。

残業時間月150時間以上
>残業代なし。休日手当なし。

こりゃ、転職した方がいいなぁ。
将来的にも改善しそうにないんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改善されたとしてもあと20年近くは我慢することになります。

お礼日時:2016/12/03 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!