dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンの夫をもつ専業主婦ですが、30年前に実父の遺産を相続して、そのお金で個人年金保険に入り 60歳から終身年金をもらえることになってます(3年後)。私の計算では、受取年金額から必要経費を引いた1年の雑所得が、200万くらいになります。そうなると 税金面では 夫は配偶者控除をうけられなくなったり、私は、自分で確定申告しないといけないようですが、夫の扶養から外れることで やらなくてはいけいことがあればお教えください。国民年金とか 社会保険とか 介護保険とか どうなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

もう少し詳細を聞かないと分かりませんが、


税金や社会保険としてはかなり不利な状況
です。

30年前のバブル崩壊前の個人年金という
ことだと確かに非常に割のよい個人年金
でしょうから、保険料の経費を引いても
雑所得が200万と言うのもやむをえない
のかもしれません。

>税金面では夫は配偶者控除をうけられ
>なくなったり、
そのとおりです。
ご主人は3年後どうされていますか?
ご主人は公的年金の受給者で会社勤め等
されていないことになりますか?
そうなるとお二人とも国民健康保険と
いうことになりますかね。
国民健康保険には扶養といった制度は
ないので、各個人の前年所得より保険料
が算定され、世帯主にまとめて請求される
ことになります。
そうなると個人年金受給開始の翌年から
国民健康保険料は異常に高くなることに
なります。
地域ごとに保険料の料率や固定額(均等割、
平等割)が違うのでなんとも言えませんが、
個人年金の雑所得だけで保険料は年額
20~30万あっても不思議はないです。
介護保険は国民健康保険に含まれている
状態で64歳まで続きます。

またあなたが厚生年金の加入期間がある
なら、61歳から厚生年金も受給開始と
なり、その収入も上乗せになる可能性が
あります。

国民年金の加入期間は59歳で終わる
ので、60歳以降保険料を払う必要は
ありません。国民年金の保険料は
所得による変化はありません。


個人年金の雑所得だけですと、
所得税は
200万-基礎控除38万=162万(課税所得)
162万×5%=8.1万
となり、
住民税は
200万-基礎控除33万=167万(課税所得)
162万×10%=16.7
16.7万+均等割=約17万
となります。

税金で合計約25万
国保で30万
と随分な支出となります。

ご主人の収入との兼ね合いで健康保険料の
所得控除申告はどちらでするか等を
検討しておいた方がよさそうです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を ありがとうございました。3年後には 主人も国民健康保険になります。高額な国保保険料は、主人と私のどちらで控除申告するか ということしか 対策がないということですね。このような相談は、どういう専門業種?のかたにするといいのでしょうか?税理士さんですか?FPさんでしょうか?我が家のお金のことなので 小さな町に住んでいるため あまり地元の専門家には 相談したくないのですが。

お礼日時:2016/12/04 09:03

>このような相談は…税理士さんですか?FPさんでしょうか?


どちらでもよろしいと思います。

>地元の専門家には 相談したくないのですが。
ここで質問するのが一番よろしいのでは?A^^;)

こうした相談は結局は、いかにご自身や家族の
情報をもらさず、正確に出すかがポイントです。

・ご夫婦の年齢と公的年金の種類と金額。
・個人年金の年金額、受給期間、支払保険料。
 (保険会社に正確に計算してもらい、
 場合により、節税方法を相談する。)
・お住まいの地域。(国保算定のため)
といった内容ですね。

感覚的には、
①配偶者控除は逆にして奥さんがご主人の
 配偶者控除を申告する。

②国保の社会保険料控除は奥さんで申告。

③3年後にはパートやアルバイトの勤務
 でも社会保険加入となりやすくなる。
 それを利用して社会保険に加入すれば
 国保の高い保険料を払わずに済み、
 場合によりご主人の保険料を扶養に
 より、ただにできる。

④ふるさと納税を活用して、住民税を
 食費にかえる。A^^;)

といった感じですかね。

まだ時間はあるので、理解を深めながら
じっくり考えたらよろしいかと思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お忙しい中 お時間を割いていただきありがとうございました。このように質問させていただく場があり ほんと助かります。でも ご回答者様に 申し訳ないくらいです。ありがとうございます。的確なご回答に とても感謝しています。3年後には 今より余裕のある生活が送れそうで その時をあれこれ夢みています。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 13:27

>60歳から終身年金をもらえることになってます…


>国民年金とか 社会保険とか 介護保険とか…

国民年金はどうせ 60歳の誕生日前までしか掛ける必要ありませんから、関係ないです。

社会保険って何?
健康保険のことなら、国民健康保険になります。
介護保険は、国民健康保険と一緒に納付書が届きます。
どちらも 1年目は前年が無職無収入なので最低ランクの保険料、2年目からはその雑所得 200万をベースに保険料が計算されます。

>やらなくてはいけいことがあれば…

確定申告は分かっているのなら、ほかには特にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。確定申告をして、国民健康保険に加入すればいいってことですね。
やるべきことがわかり すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!