
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今年金の月額が役16000円くらいで、原則60歳まで収める事になりますが、20歳から60歳までのフルにかけて、65歳受給で月額65000円くらい貰えます。
それで他に収入がないと税金は、非課税となりますが、保険料はゼロには、なりません。それよりも今生活保護の最低生活費が、だいたい12万円くらいなので、それ以下になってしまいますね 言い換えると国民年金だけでは老後はまかなえない事になりますね
No.1
- 回答日時:
>あといくら払う必要がありますか?
現在の保険料は月16,540円
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenry …
16,540円×12ヶ月
×(60歳-39歳)
=198,480×21年
=4,168,080円
の保険料を払うことになります。
国民年金40年満額加入なら、
65歳からの年金は
年781,700円です。
65歳以上の場合、年金収入には、
公的年金等控除が最低110万円
あります。
つまり、
国民年金781,700円
-公的年金等控除110万円
≦雑所得0
となるため、
所得税、住民税はかかりません。
非課税所得者となります。
しかし、
国民健康保険料(保険税)
及び
介護保険料
について、減免等はありますが、
最低額はかかってきます。
これはお住いの自治体により
かなり違います。
国民健康保険で、
年間2~3万円
介護保険料で、
年間2万円程度
かかってきます。
国民年金78万円から、5万円程度
引かれることになります。
ですから、
年73万円といった所ですね。
月6万円位が手取りになる。
ということです。
現状でもこれで生活されている方もいるそうです。
もちろん、これでは生活は困難となるので働かれたり、
生活保護を申請される方もいらっしゃるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
- その他(税金) 早期リタイヤ後の支出は何がありますか? 3 2022/08/14 04:23
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
- その他(年金) 個人年金の受取りを一時金受取りにするか、年金で毎年受取るか悩んでいます。 4 2023/01/29 23:21
- その他(年金) ステルス増税で年金受給額が減るらしい 5 2023/06/03 11:07
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険について
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
健康保険だけって入れますか?
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険2号から1号になるとき...
-
パートタイム、週30時間で社会...
-
給料明細の介護保険料の記載に...
-
20代でも介護保険料を引き落と...
-
健康保険と厚生年金保険の違い...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
健康保険は1か月単位で加入?
-
退職をつげたら、担当者から連...
-
社会保険から国民健康保険の切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
週20時間パート。社会保険加...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
社会保険について
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
健康保険と厚生年金保険の違い...
-
障害年金受給者がダブルワーク...
-
介護保険料の支払い
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
パートタイム、週30時間で社会...
-
社会保険を自分で払う場合
-
社会保険 届出義務違反
-
年金と国民保険、片方だけ入る...
-
扶養家族の介護保険料
-
会社が厚生年金をかけ忘れてい...
-
健康保険の件について 失礼しま...
-
厚生年金保険と国民年金保険 ...
おすすめ情報