
No.4
- 回答日時:
引き落とし口座の変更だけならば、オンラインのお客さまサポートでも可能です。
もしくは157(auなら)に問い合わせて口座変更に必要な用紙を送ってもらうか、です。
どちらにしてもお子さんの暗証番号は必要です。
No.3
- 回答日時:
そうですね、一緒に行かないと子どもは契約出来ません。
でもウチの場合、子どもが社会人になってから必要経費は多めに家計に入れさせてますよ。
成人した子が社会人なら自分の分くらい負担させる、という事で無理に個別契約に変える事もないのでは・・・・
No.2
- 回答日時:
そのまえに、子供に自分で払えるかきいてみたらいかかでしょうか
働いているなら払えるだろうけど、親に甘えてる最後の部分かもしれないですね
よく話し合って、お互い納得してから、一年くらいの猶予を与えて、料金の削減も一緒に話し合いながら
このくらいなら自分で払えると子供が納得したら払ってもらったらいいのではないかと
そうゆう過程でこんなに親に負担(甘え)わかけていたんだとわっかてもらえるなら良いのではないかとおもいます。
私もあと10年後同じ悩みを持つ身です
うちはガラケー2台のみですが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 auのスマホで機種代金が安くてワンセグに対応していないスマホありますか?分かる方詳しい機種名教えて下
- 2 au Walletによる機種代金支払
- 3 Androidの端末代金のみを毎月支払いたい
- 4 au名義人不在と、使用者不在と、実際の代金支払者について
- 5 auかんたん決済の代金25日に支払ったら即次の日からauかんたん決済使えますか?
- 6 auの名義変更での質問ですが、名義変更での過去の質問をみると「auケータイ代金を分割支払中の場合、名
- 7 今、auのAndroidを持っていますがスマホがボロボロなのでそろそろ変えようと思います。スマホを変
- 8 スマホの家族割って 請求書を分けると 適用されないんでしょうか? 家族だけど弟が就職で 家を出るので
- 9 機種変前のauスマホの代金
- 10 私にあったスマホの代金を抑える手段を教えてください
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
未成年者の携帯契約について
-
5
1人が2台契約したら家族割適用?
-
6
携帯電話の名義変更について
-
7
親権者同意書・・・。
-
8
他人が勝手に携帯契約
-
9
au。親名義と自分名義。分ける...
-
10
auの携帯は何台まで持てるので...
-
11
親名義で携帯強制解約されたん...
-
12
夫の携帯の通話履歴を取り寄せたい
-
13
auの同一名義での2台目の契約に...
-
14
PHSについて(家に請求がこない...
-
15
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
16
携帯の委任状について
-
17
携帯の代替え機を 破損した時...
-
18
学割で子供名義の携帯電話を2...
-
19
別人名義のAU携帯電話を機種変...
-
20
携帯の契約は何歳から自分で契...
おすすめ情報