dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故でしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

日本でも終戦後色々有りました!カンズメに石が入ってたとか?


模造品を平気で作り 信用が無くなった時代も有りました
メードインジャパンが出来るまで 色んな努力が有りました!!
今世界で第二の大国でありながら 日本の戦後の様な製品作り
床に落ちた肉を拾い上げ加工する、禁止農薬は平気で使う!!!
安いから良い??では済まされないんです 食品ですから
日本でも BHC DDT 等一杯使った時代も有りましたが
人体に悪い事が解り 禁止農薬に成りました それを平気で使う
その他 訳の解らない農薬を使う 放射能を恐れて日本に来ない
それ程 考えるなら自国の食品や製品を考えて欲しいなァー
日本に爆買いに来る人 日本の何を買って行くと思ってます?
信用なんです その製品の信用なんです 全ての製品の!!
    • good
    • 3

即死ラーメンとか作ってる所の食品が信じられるとでも?

    • good
    • 1

安全性でしょう。


偽装も多いし。
    • good
    • 0

今の日本の食品表示では単品では輸出国表示がありますが、いろいろな食品混在だと表示義務は無いはずです。

つまり中国産とは知らずに食べている訳です。中国産食品が敬遠されるのはメディアで知る中国事情(日本では禁止農薬)ではないでしょうか?
    • good
    • 0

今までの、中国産食物に対する報道を見ていれば、


中国産食物を避けるのは、当たり前かと。
農産物に対して、有害農薬を使う。
廃油を食用油として使用する。
食品製造工場の衛生状態。
これらを承知の上での疑問ですか。
    • good
    • 3

安全性に信用性が無いから


( ´-ω-)y‐┛~~
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!