

かなりの長文です。読みにくかったらすみません。
来年に入籍を控えています。
付き合った当初からかなり仕事の忙しい人で、その上、連絡無精。。彼には夢もあり、頭の中は夢や仕事で常に一杯です。
デートや日頃の連絡はままならず、ケンカを沢山繰り返し、それでも結婚するならこの人だと何度も思った人なので、喜んでプロポーズを受けました。
年明けには両家の顔合わせがあり、結婚指輪も購入し、順調に準備が進みました。
でも、ここで急に、彼の母親が彼の結婚指輪のデザインに猛反対したのです。彼の指輪は、小さなダイヤがひとつ埋め込まれています。男性でダイヤ入りの指輪はヤクザのようで非常識だと言うのです。そして、指輪を変えないなら顔合わせも行かないと。。
あまりの予想外な出来事にびっくりし、そして既に購入しているのでキャンセルもできず。。何度も彼に話し合ってもらっていますが、一向に進展しません。そうこうしている内に顔合わせの日が近付いていき、私はまだ彼のご両親にご挨拶にも行けていない状態で、毎日とても不安です。。このままうまくいかなかったらどうしようと、とても怖いです。。
彼自身も、母親との長期戦に随分疲れてしまっています。仕事も激務なので、今後について話合いたくても話せません。電話したいと言っても、ストレスがたまっていて話せないと言われました。なんだか、婚約前の方がよっぽどうまくいっていたのに、今は私の不安や寂しさが増す一方。。このまま結婚しても、こんな毎日が続いてしまうのかと弱気になってしまいます。
なるべく彼のことを考えないよう、私も自分の時間は楽しむようにしています。趣味や友人との集まりや、もちろん仕事もフルタイムで働いています。
それでもやっぱり、1日の終わりには悲しくて不安で、胸が押し潰されそうに痛みます。
涙がとまりません。
どうしたら、この不安から解放されるのでしょうか。。こんな風に寂しく不安に思うことは、やはり私が弱いのでしょうか。。彼とうまくいくにはどうすればいいのでしょうか。
どなたがアドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人生において非常に重要な結婚を前にしての重圧と責任感などによって、精神的に疲れがたまってきているのでしょう。
そこに輪をかけて、婚約者が多忙で貴女のガス抜きともなる話し合いすらままならない状況下で有り、更に婚約者の母親からクレームをつけられていて、未だにすっきろとした解決法を見いだせていない。
こんな環境下で有れば、マリッジブルーを発症しない方が可笑しいでしょう。
先ずは、通院可能な立地条件で、貴女が話しやすい女医のいる心療内科を探して、一度相談をしてみると良いでしょう。
別に精神病だというのではなくて、重圧や不安感で凝り固まった心をほぐしてもらうだけの事です。
そして、様々な問題を集中して一つにして考えるのではなくて、一つ一つバラバラにして考えるようにしましょう。
例えば指輪の件なんて、それほど大きな問題ではありません。
彼の指輪だけ、ショップに頼んでダイヤ無しの状態にリメイクしてもらえばよいのです。
残ったダイヤは、同様にリメイクショップで貴女のネックレスやペンダントに使用すればよいのです。
また、どうしても彼の家側との話し合いが進まない場合には、入籍や挙式を半年~1年ほど後にズラす事も視野に入れて、考えるようにすると時間的にゆとりができるので、けっこう楽に思案できるようになりますよ。
人生なんて問題だらけでしょう。
一人でも問題があるのですから、結婚して二人になれば、その問題も2倍以上になりますよ。
もちろん、その逆の喜びも2倍になるのですが・・・
これらの問題を一つ一つ二人の力で片づけて行く事が、ある意味で結婚生活だと言えるでしょう。
問題が山積みで有る事を悲観するよりも、山積みの問題を彼となら少しずつでも解決して行けるとの自信があれば、きっと乗り切って行けますよ。
貴女の彼は、二人で力を合わせて問題に取り組めないような相手なのですか?
ありがとうございます。。とても寄り添ってくださり、暖かいお言葉をかけて頂いてとても救われました。正にその通りで、解決したくても彼と話し合いの時間が持てないこと、不安な状態がずっと続いていること、私の家族は何も知らずに顔合わせを心待ちにしているのに、実際は相手の家へのご挨拶さえ決まっていない。。焦りと不安と、なんとかしないとという気持ちで一杯でした。心療内科に相談に行くというのは、私の中では思いつかなかった方法です。教えて頂きありがとうございます。
一つ一つバラバラに考える。これも大切ですね。私が直面している問題は何なのか、なぜ解決できないのか、私自身がどう変わればいいのか。もう一度冷静に考えてみたいと思います。また、日付に捉われずに、話が進まないなら延期することも視野にいれます。今までも沢山ケンカしてきましたが、最後にはきちんと向き合って話してくれる人でした。今は余裕がないと思うので、彼の様子を見ながら話し合いを進められたらと思います。今の困難も乗り越えていけるように頑張ります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
悩んでいるあなたには きつい言葉だとは思いますが
私は 結婚を延ばすことをお勧めします。
彼が連絡無精であること 指輪の件
あなたにとっては心を痛めることなのでしょうが 世間一般ではちっぽけなことです。
あなたの 彼のお母様の価値観に 寄り添おうとなさらないところ。
彼がお母様を説得できず 指輪のデザインを変えたら 裏切られた守られていないと思うであろうところ。
結婚が近いというのに 彼のことを考えないようにしているところ。
まだ 結婚し二人で苦難を乗り越える覚悟ができている とは思えないのです。
あなたは精神的に弱いのではなく まだ幼いだけなのだと思います。
さまざまな価値観を受け入れ消化する覚悟 夫を信じ待ち続ける覚悟
夫の夢のためなら経済的・時間的に自分が犠牲になる覚悟
忙しい夫の負担を減らすため 子育てをひとりでする覚悟。
これらの覚悟を決めた時が 結婚に適した時期 になると 思うのですが。
ご回答ありがとうございます。世間ではちっぽけなこと。。そう言われると、私も感情的になっていたと思います。ちっぽけなことだと私自身、笑い飛ばせるくらいでないとだめですね。
>>彼のお母さまの価値観に寄り添おうとしないこと
これは逆で、むしろ寄り添いたいしお母様と直接お話したいくらいです。家族となる人です。大切にしたいと思っていますが、彼の意思を尊重して私は介入せず、また彼が説得すると言うのでそれを待っている状態です。。それが進まずに、顔合わせの日が近付いてきていることに焦りと不安を感じていました。彼が指輪を変えることで、お母様や彼が心から納得できるなら私は彼らの意思を尊重しますし、裏切られたなんて思いません。考えないようにしているのは、問題から逃げているのではなく、むしろ向き合いたいのに彼のコンディションが悪く話が進まないので、余計なことを考えないようにひとりの時間を工夫している。。ということです。
言葉が足りずすみません。
あなたの言う、夫を信じて待つ覚悟、自分を犠牲にする覚悟、これは私に足りていないと思いました。。話し合うことも大事ですが、私の心を強くすることも大切ですよね。気付かせてくれてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
仕事が忙しくほとんど時間を割いてもらえず、未来の姑の干渉が激しいとは
なかなか厳しい状況ですね
彼に 奮起してもらうしかないでしょう
夢があるのはいいけど、目の前の問題に対峙できないようではねぇ
はい。。(/ _ ; )このまま結婚して幸せになれるのかと不安です。。もちろん結婚したいですし別れたくないのですが。。私ばかりが結婚したいみたいで、すごく虚しいです。彼の夢は応援したいと思いますが、私との時間や関係を犠牲にして成り立つ夢なら私は心のバランスをどうとれば。。と、後ろ向きになってしまいます。。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 2年付き合った彼氏と別れました。結婚の約束をしていたため、お互い話し合い、金銭的要求、指輪やプレゼン 4 2022/09/05 14:48
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶の延期。 3 2022/11/20 12:19
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- その他(結婚) 誕生日に婚約指輪が欲しいと言おうか悩んでいます。 アドバイスお願いします。 私、彼ともに31歳で、付 4 2023/03/29 22:57
- プロポーズ・婚約・結納 彼について 意見が欲しいです 7 2022/09/15 07:08
- プロポーズ・婚約・結納 これはマリッジブルーでしょうか? 彼と幸せな気持ちで結婚するにはどうしたら良いでしょうか。 4年半付 7 2023/03/30 16:15
- プロポーズ・婚約・結納 結婚を焦っていたのもあり、付き合って1ヶ月で婚約しました。 今、本当に結婚して良いのか悩んでいます。 8 2023/02/19 04:35
- プロポーズ・婚約・結納 結婚半年で離婚を考えています。 14 2022/07/19 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二股されていた
-
結婚するときに姓を決める時に...
-
大学3年生です。一年半付き合っ...
-
前歴者と警察官の結婚について
-
結婚しますの挨拶後
-
20代半ばカップルの結婚について
-
結婚のタイミングが合わず彼氏...
-
付き合ってどのくらいで結婚の...
-
20代も半ばになると可愛い人美...
-
婚約破棄すべきでしょうか
-
プロポーズの言葉としてどうで...
-
私は現在26歳、婚約中の彼氏が...
-
彼女とのラインを見返しながら...
-
結婚前の挨拶って仕事終わって...
-
息子からこの人と結婚したいと...
-
大体何年くらい付き合ったら結...
-
男性からプロポーズしましたか...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
告白はしないで男女の関係にな...
-
結婚についてですが、私も彼も2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の彼女にあげそこなった婚約...
-
高額の婚約指輪とご両親の心象...
-
高額な婚約指輪 彼に申し訳無...
-
彼氏がケチ
-
婚約者が忙しく、不安でつらい...
-
昔の婚約指輪の使いまわしについて
-
彼女に婚約破棄されそうです
-
男性に指輪のサイズを聞かれま...
-
再婚検討していた彼を 婚約指輪...
-
主人の言葉にもやもや。 結婚五...
-
結納しない場合婚約指輪って?
-
彼が結婚準備をしてくれません...
-
慰謝料とれますか?
-
婚約指輪より婚約ネックレスの...
-
婚約者との結婚指輪 格差 で困...
-
婚約破棄について
-
婚約指輪と友人の態度
-
旦那様が結婚指輪を付けない場合
-
婚約記念品について
-
彼との婚約を白紙にするべきか...
おすすめ情報