
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
強く言われる環境で育った勘違いさんによくある傾向や癖みたいな物ですね、そういう人の見極め方(今時の~とか俺達が若い頃は~という無駄な武勇伝を)語る人に多いです。
人の気持ちや自分のしている事が解らない方々なので、ヽ(´ー` )ヨシヨシ程度に接すると良いと思います。世に言う老害(年とってるだけで偉いと思い込んでる可哀想な方々)かもしれませんのでまともに話をしないのが吉ですね、後は味方を増やしておくと後々有利ですねNo.5
- 回答日時:
> 強い物腰で仕事をいってくる上司は強く言わないと、コイツはわからねーと思ってるのでしょうか。
違うと思いますよ。
「強い物腰」で、実力を水増ししているワケですよ。
すなわち、「水増しせねばならない」「実力はもっと低い」と言うことです。
そんな人物を、尊敬できるハズもないし、好きになる必要もありませんが・・。
とは言え、水増ししている様な人物に、怯える必要もないし。
水増し分になど影響や左右されず、正しい指示には従い、たとえ上司や先輩でも、間違っていることは「間違えている」と言えば良いだけです。
逆に言えば、強い物腰に怯え、その指示などに従うから、「威張る方が、部下が従う」とか、「自分は部下の統率が出来ている」などと、勘違いもさせてしまいます。
たまには、絶対に自信がある部分では、「大きい声を出しても、アナタの指示は間違っています!」と、もっとデカい声で言ってやっても良いかと思います。
普段から声を荒げない人が、声を荒げるから、怖いのですから。
普段から声を荒げてたら、うるさい人とか騒がしいヤツとか・・いずれにせよ、嫌われ者です。
No.4
- 回答日時:
>強い物腰で仕事をいってくる上司は強く言わないと、コイツはわからねーと思ってるのでしょうか。
こんな質問するようならあなたはそうなのでしょうね。
会社(仕事)と仲良しクラブの違いが解らないのですからね。
上司を尊敬する必要も隙になる必要もありません、業務を粛々と遂行するのみです。
>どうすればいいのかわかりません。
こんな簡単なことが解らないようなら「辞めちまえ」としか言えませんね。
No.3
- 回答日時:
>強い物腰で仕事をいってくる上司は強く言わないと、コイツはわからねーと思ってるのでしょうか。
その人の性格だと思いますよ。
>でもそんな風にいつもいつも怒ってるみたいに物事を言う人間をどうしても尊敬できないし、好きにもなれないでいます。
まあそうでしょうけど、それを言っても始まらないです。
あなたは会社という営利追求団体に所属して、その上司はあなたのボスなんですから、あなたにはそのボスと仲良くやっていく必要があるんです。
好きになれない尊敬できないのなら、あなたが会社を辞めれば良いという理屈になるんですよ。
会社としてその上司の方の態度が問題だと認識すれば上司を処分するなり教育するのでしょうが、会社がそう捉えていなければあなたサイドで対応するしかないんです。
社長があなたに言っているのは「この会社でうまく働き続けたいのなら」その先輩を好きになれってことですよ。
上司じゃなくて部下が変わるべきだと言っているだけです。
それが嫌なら辞めなさいってことですよ。
No.2
- 回答日時:
…会社って、そういう場所なので。
好き嫌いを言ってたら、仕事にならない。
それが会社。
一つの目的のために、社員が奉仕するのが仕事の本質で、その見返りとしての賃金がある。
だから、上司が好きとか嫌いとかではなくて「どうすればこの上司と上手くやっていけるだろうか?」と考える方向性でいないと、結局自分が辛くなるよ。
相手を詮索しても仕方ないよ。
上司なんだから…。
No.1
- 回答日時:
>強い物腰で仕事をいってくる上司は強く言わないと、コイツはわから
ねーと思ってるのでしょうか。
あなたにだけそういう態度なのならば、そういうことでしょう。
もし、他の人にもそうなら、ただ単にそういう言い方しかできない人だということです。
特に好きになる必要はありませんが、そこは大人なんですから、あからさまに「苦手」とか「尊敬できない」とかという態度を出さないようにすればいいだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/13 14:56
ありがとうございます!よかったです。好きにならならなくても良いってきけて。(^.^)
その方は強い仕事へのプライドがある方なようで少しでも自分のやり方に反するものがいると、私に限らず、大声で怒ります。そして、強い物腰で注意してその場で悪いものをなおさせようとします。その強引さがどうも、私にはあわないで苦しかったです。
あわなくても、その人の一、個性だと受け入れるように頑張ってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
「教わってないので、できませ...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
2歳下の部下が上司になりました
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
管理職を降りたいです。
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
制服がない介護での私服着の服...
-
『社会不適合者』とは、どう言...
-
派遣社員ってあまり怒られない...
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
新卒が現場配属2週間でメンタル...
-
職場の方に名前を聞く時の聞き...
-
後輩に先に昇格されました
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
10日前からスーパーの惣菜コー...
-
AV女優という職業をどう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
管理職を降りたいです。
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
後輩に先に昇格されました
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
パート先の年配の先輩が細かく...
-
新入社員です。教育係を変えら...
-
院生で就職すると、年下の先輩...
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
飲み会でのタメ口について
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
レジの仕事が不安です。 スーパ...
おすすめ情報