
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の家がまさにそうです。
元はボロいマンション。(いくつものマンションがありました)
そこを大手不動産会社がまとめてタワーマンションにしてくれました。
と言う訳で私も元の地権者です。
そこで、高級セレブの皆さんとの生活差についてですが・・・
うちは低層階、中層階、高層階別になっており、元の地権者は主に低層階に部屋を割り当てられました。(建て替えによる資産価値の上昇があったためです、つまり元の値段に見合うという意味で低層階、お金を更に出せば高層階にもいける選択肢がありました)
低層階にはコンシェルジュも居ませんし、毎月の管理費も違います。
また、後で入ってきた方セレブの皆さんは殆ど、賃貸入居者です。(9割は賃貸のはず)
うちのマンションの場合は基本賃貸での運営なんです。
それに分譲で売る場合は外の不動産屋に出してはいけないという決まりもあるのです。
(先ずは内部で売る決まりごとです)なので余計に外からの購入ができにくい決まりになっています。
私が感じる限り、特に心理的な敵対心もないですよ。
管理組合は分譲の元の持ち主の地権者たちで構成されていますので不利な条項はないです。
まあ実際は建て替えによる部屋数増大の部分は建て替えした大手不動産が権利を持っていますのでそちらが実質的な支配者ですけどね。
私は賃貸で入ってくるセレブの皆さんと会うのはトランクルームに行ったときとか、ゲストルームにいくぐらいかしら?
ゴミ捨て場も各階にありますし、なんでしょう?全然お会いする機会がないですね。
エレベーターもうちの鍵では上に動きませんし(^^;;;(部屋の鍵で動くので)
ちゃんと物理的にも別れています。
敷地内にある商業棟(スーパーや薬局など)でお会いしてもわかりませんし、まあ差ほど気になりません。
多分大きすぎてわからないんです。
業務棟(オフィスビル賃貸)もあり、人の出入りが多いのでマンション内で会えばわかるけど、ちょっとマンション敷地内でも外でると誰が外部の人か、同じマンションの人かさっぱりです。
タワーマンションの作りにもよりますが、うちではそういう感じですね。
ただ、家のマンションの場合、建て替えの時に大手不動産に売り手放した方も随分いるので人によってはそういうのを気にするかたも居たのだとおもいますよ。
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
住むなら・・
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
家族に内緒で賃貸を
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
派遣で就業が決まっている場合...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
助けてください 隣の住人の騒...
-
大学の入学祝いに、一人暮らし...
-
賃貸物件の登記簿謄本からオー...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
鍵を大家さんが持つのは法的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
住むなら・・
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
マンション、隣からのベース音...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
おすすめ情報
すみません。正確には、高級マンションの建設前からその土地の権利を持っていて、高級マンション完成後はそのマンションに住んでいる人という意味で地権者と表現しました。