
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の家がまさにそうです。
元はボロいマンション。(いくつものマンションがありました)
そこを大手不動産会社がまとめてタワーマンションにしてくれました。
と言う訳で私も元の地権者です。
そこで、高級セレブの皆さんとの生活差についてですが・・・
うちは低層階、中層階、高層階別になっており、元の地権者は主に低層階に部屋を割り当てられました。(建て替えによる資産価値の上昇があったためです、つまり元の値段に見合うという意味で低層階、お金を更に出せば高層階にもいける選択肢がありました)
低層階にはコンシェルジュも居ませんし、毎月の管理費も違います。
また、後で入ってきた方セレブの皆さんは殆ど、賃貸入居者です。(9割は賃貸のはず)
うちのマンションの場合は基本賃貸での運営なんです。
それに分譲で売る場合は外の不動産屋に出してはいけないという決まりもあるのです。
(先ずは内部で売る決まりごとです)なので余計に外からの購入ができにくい決まりになっています。
私が感じる限り、特に心理的な敵対心もないですよ。
管理組合は分譲の元の持ち主の地権者たちで構成されていますので不利な条項はないです。
まあ実際は建て替えによる部屋数増大の部分は建て替えした大手不動産が権利を持っていますのでそちらが実質的な支配者ですけどね。
私は賃貸で入ってくるセレブの皆さんと会うのはトランクルームに行ったときとか、ゲストルームにいくぐらいかしら?
ゴミ捨て場も各階にありますし、なんでしょう?全然お会いする機会がないですね。
エレベーターもうちの鍵では上に動きませんし(^^;;;(部屋の鍵で動くので)
ちゃんと物理的にも別れています。
敷地内にある商業棟(スーパーや薬局など)でお会いしてもわかりませんし、まあ差ほど気になりません。
多分大きすぎてわからないんです。
業務棟(オフィスビル賃貸)もあり、人の出入りが多いのでマンション内で会えばわかるけど、ちょっとマンション敷地内でも外でると誰が外部の人か、同じマンションの人かさっぱりです。
タワーマンションの作りにもよりますが、うちではそういう感じですね。
ただ、家のマンションの場合、建て替えの時に大手不動産に売り手放した方も随分いるので人によってはそういうのを気にするかたも居たのだとおもいますよ。
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 麻生が、国境に人が住んでるから侵略されないと言うなら、まず、尖閣に人が住む事を認めるべきだ 2 2022/06/19 12:40
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 訴訟・裁判 生活保護費の引き下げをめぐる一連の裁判で、4月14日に大阪高裁:山田明裁判長は減額処分の 7 2023/04/14 17:22
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 政治 東京一極集中に反対するのではなく、むしろ東京などの都市部に人口を集中させるべきですよね? 3 2023/08/12 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) 至急質問 外国人の旦那がいます おそらく永住権ビザ目的で結婚したはず。 家庭内別居。会話なし、食事別 7 2023/07/15 08:47
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎 帰省 2 2023/05/13 15:00
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
小さい子供がいる家の住まい(...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
ペット不可物件について
-
賃貸物件の初期費用について ・...
-
分譲マンションのローン返済が...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
中古物件の注意点を教えて欲し...
-
マンション購入か賃貸
-
賃貸マンションor分譲賃貸マ...
-
職業訓練に通うのですが賃貸が...
-
マンション、隣からのベース音...
-
東京で安いアパート
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
部屋を賃貸することを管理規約...
-
賃貸でアビテックス(防音装置)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報
すみません。正確には、高級マンションの建設前からその土地の権利を持っていて、高級マンション完成後はそのマンションに住んでいる人という意味で地権者と表現しました。