dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今子供2人を持つ女性(シングルマザー)とお付き合いしており将来の事なども本格的に考えているのですが私自身家庭環境が複雑だったもので四人家族で生活するのにどれ位のお金が必要かわからなくて困ってます。
相手の子供は四歳と七歳の女の子2人です。今回の質問は恋愛相談等では無いのでそんなの面倒見れる訳が無いとかそういった回答は求めておりません。
単純に夫婦でどれ位の収入があれば子供にとって幸せな生活ができるか?をお聞きしたいです。お金があれば幸せという訳ではないと思いますが自分の経験上やはり貧乏な生活というのは少なからず惨めな思いをすると思いますので...私はまだ若く至らない所も沢山あると思うのでしっかりお金を稼いで相手の女性には専業になってもらいたいと思ってます。
家賃によっても変わると思いますので家賃だけはある程度調べまして子供を転校させない場所で3LDKの部屋を探した所おおよそ10万前後の部屋が多かったです。実際家族4人で生活している方などどこにどれ位お金がかかるか 合計でどれ位が必要なのか是非教えてください。
長文&駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

家賃は昔は収入の3割と言われていましたが、現在は収入の2、5割です


年収×0,25÷12 年収400万円×2、5÷12=83,300円。
食費は月収の15%~20%.
月収30,0000×20%=60,000円。
60,000円÷2=30,000円。
30,000円=米・パン・調味料・外食など。
30,000円=野菜・魚・肉・果物・菓子など。
1日の食事代30,000円÷30日=1,000円。
1週間の食事代。野菜など1週間分買う。
1,000円×7日=7,000円。
残りの24,0000円は、電気代・ガス代・通信費・衣服費・医療費・保険・学費
車の維持費・貯蓄などに当てる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくありがとうございます!やはり年収は400前後になりますか...家賃も少し抑えないといけないですね

お礼日時:2016/12/20 05:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!