dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジグソーパズルが好きで、おもちゃ屋などに出向いた時には手に取ってみるのですが、
ちょっと値段が高いなぁ^^; と、いつも思ってしまいます。
教えてください。ジグソーパズルってなぜあんなに高いんでしょうか?
もちろん、手が出ないほど高級という訳ではないのですが、
微妙に生産原価や需要と釣り合ってない気がするんですよね。
素人目から見ても、そんなに特殊な製法のようには思えません。
値段の相場があれ位に決まってしまっているからでしょうか?
それともアレが高いと感じるのは僕だけですかね。
ホントくだらない質問ですみません。

A 回答 (4件)

ジグソーパズルのデザインの使用料や印刷費の関係が非常に強いのではないでしょうか?


ご存知のようにジグソーパズルのイラストや写真と言うのは99%既存のものです。
当然それらには著作権が存在し、使用料を払う必要があります。

それとジグソーパズルは比較的多彩な色で構成された物が多いですよね。
物にもよりますが、カラー印刷の場合、モノクロ印刷と比べて価格が1.6~2倍以上高くなります。

その上原版が非常に大きいサイズ(2000ピース以上)なども多数存在するため
このような価格になるのは仕方ないのかも知れません…
おかげで僕も自腹でジグソーパズルを買う勇気がありません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに、既存のキャラクターものが多く感じますね。
そうでもしないと誰も買わないんでしょうか。
でも使用料や印刷料とかそんなに掛かるものなんですか?
似た条件でポスターなんかはかなり安いですけど。。。
やはり人気がないというのも理由に含まれそうですね。

お礼日時:2004/08/09 17:55

作るのに手間がかかる、という点もあるのかな、と思っています。



ジグソーパズル、作ることにはそんな面倒なことではないと思いますが、ピースに過不足があっては大変ですよね。他のピースが混じらないように一組一組つくくる、また不足がないように確認(重さで?)といった手間があるのかな・・・と思っています。なにしろ、数が多いですからね。
ただ、具体的な製造工程を見ているわけではないので、自信は”なし”にしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆さんのお答えを聞いて少しだけ胸のつかえがとれました。
お付き合い頂き本当に有難うございました。

お礼日時:2004/08/12 12:44

それは趣味の商品だからです。



欲しい人は高くても買うし、安くしてもジグソーパズルの趣味のない人は絶対に買わないので、意味がないわけです。

また、販売数も少ないでしょうから、そこそこの値段を付けないと利益が出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね、利益の事を考えると必ずしも安くすれば良いと言う訳ではないですね。

興味のない人からすると、ジグソーパズルの醍醐味である筈の組み上げる事そのものを面倒に思うでしょうね。
僕はその作業が割りに好きですが、もう少し安くなければ買う気も削がれるもんです。

お礼日時:2004/08/09 18:05

その値段で、商売が成り立つくらい充分に売れているからだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
と言う事は、あれ位が妥当な値段ですか。
マニアックなお遊びですから、欲しい人は高くても買うし、興味ない人は安くても買わないでしょうからね。

お礼日時:2004/08/09 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!