アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お正月飾りにと、コケ玉植えの「テンノウメ」(天皇梅)をいただきました。
直径10cmくらいのコケ玉に、15cmほどまで伸びた枝葉が茂っています。
枝の一部には細い針金が巻いてあり、盆栽仕立てだと思います。
いろいろ検索で調べましたが、コケ玉仕様の育て方が見つからず
水遣りや管理の仕方がわからず困っています。
今は細かい枝葉の先に小さな丸い蕾?らしいものがたくさんついています。
霜に当たらない日向で管理、とタグがついていましたが
我が家は日当たりが悪いので台所の窓辺で朝の2時間足らず
日光が入ればいいほうですが、外へ出すのも心配です。

コケ玉や盆栽、テンノウメに詳しい方に
今後の管理や植え替えなど、教えていただけたらうれしいです。

A 回答 (2件)

一般的な苔玉の管理方法で良いと思います。



巻いてある苔が乾燥して来たら(持ってみて軽くなっていたら)苔玉部分が全て漬かる程度の容器に水をはり
約一日水に漬けて置き(季節にもよりますが概ね週一回)、
その他には毎日朝、霧吹きで苔部分を軽く湿らせてあげれば大丈夫です。

但し、天皇梅は南国産の梅ですので、寒さにはあまり強くありません。
また、冬場のみはあまり水を必要としない様ですので、
水のやり過ぎにはご注意下さい。

成長して苔の間から根っこが出始めたら「巻直し」の時期。
巻直しは色々方法がありますので一概には言えませんが、
どの様な方法でも、植物にはさして影響はありません。
ご自身の巻きやすい方法をお試しください。
ただ、巻直しの折には新しい苔と「マグアンプを根元に入れる事」をお忘れ無き様(笑)

温かくなって来ましたら、外に出してあげても良いでしょう。
寒冷期は家屋内で管理してあげてください(凍るといけません)

盆栽仕立てでしたら、木の芯が立って来たら容姿のバランスを見て芯を摘めてあげる事も必要でしょう。
盆栽自体、奥が深いですので、この辺りは盆栽に詳しい書物からスタートすることをお勧め致します。

ただ、盆栽仕立てでしたら、ある程度大きく(幹が太く)なって来ましたら、
植木鉢に植え替えてあげるのも方法でしょう。
(その方が管理が楽になります)

苔玉も、盆栽も奥の深い趣味になりますので、是非、この機会にお楽しみ&勉強してみてください。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
届いた時にはコケが乾いた感じだったので軽く水をかけたのですが
どっぷり漬けないとだめなんですね;
苔玉そのものの作り方や管理から勉強しないと、ですね。
観葉や多肉の苔玉は作り方を見たことがあります。
マグアンプはバラ用の大粒がありますが
小粒の方がいいのでしょうね。
今はハイドロ用の薄めずに使う液肥ならあるのですが。

私は普通の梅や木瓜など、お正月ものの盆栽は
いつも鉢におろして植え替えて、あまり姿をいじったことがないのですが
テンノウメは珊瑚の上にはえる?ようなことが書いてあったので
混乱しております^^;

盆栽仕立てと言っても、細い枝なので針金で無理やり立ててあるって感じなのです。
芯を摘むのも大事なんですね。
そちらは普通にテンノウメの管理時期に合わせて切ればいいのですか。

テンノウメにこだわって、基礎を学ぶことを忘れていました!
苔玉と盆栽の基本から勉強してみます^^
さっそく霧吹きしなくちゃ!

お礼日時:2016/12/23 11:44

お礼頂き有難うございます。



補足させてください。

マグアンプは当方、小粒使用しています。

その方が根に直接あたる心配が無い様な気がしております。

芯摘めは、やはり成長期を前にして、してあげる事が大事だと思っています。

再度、ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。
芯摘みと剪定は意味が違いますものね。
私はバラは鉢植えを、長い間栽培していますので
同じバラ科とのことなのでなんとなくできるかと思いますが
そちらは普通の鉢植えサイトさんなどに書いてあったようなので確かめて見ます。
マグアンプは小粒を用意します。
初心者なので、まずは姿かたちよりも
元気に育つ方向を目指そうと思います。
再度のお答え、ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/23 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!