

パソコンのブルースクリーンってどうして青色なんですか?
昨日、ふと「そういえばパソコンがエラー吐いた時の画面ってどうして青なんだろう…」と気になりまして、それ以来その事が頭から離れません。
何か青にしなければならない理由があったのでしょうか?赤や緑じゃどうしてダメなのでしょうか?
もしかして、最近よく言われる「ブルーライト」とかと関係がある?
或いは、青色が一番電力消費が低い?
青が一番人間を驚かせない?(いきなり赤の画面になるより、青の方が動揺を起こさずに問題を処理できる可能性が高まる?)
何故ブルースクリーンが青なのか、わかる方是非教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの草創期に、様々な思いを込めて仕様を決めていきました。
ヨハネの黙示録の四騎士というのがあって、第4の騎士が青白い(青ざめた)色の馬に乗っていました、死を意味する青でして、これをパソコンが死んだ時を表す色として選んだわけです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F …
で、その後各社が、それにならってパソコンが死んだときの状態を表現するのに青色を選んだのが、今も続いています。
ウィキペディア等のネットの情報だと「マイクロソフトが青に決めたから」位しか書いていなかったので、もう少し深いところが知りたかったのですが、ステレンさんの回答が最もそこをしっかり突いてくれた答えでした。どうしてマイクロソフトが青に決めたのか、やっと分かって嬉しいです。新約聖書を参考にされていたのですね。アメリカはプロテスタントが一番多い事を考えると、新約聖書を絡めることにも、納得がいきます。スッキリしました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
きっと一つには、青は、色の中で一番気持ちが落ち着くという事かなと思います。
(パソコンの仕事はミスを少なくする為か)只、ローソンが青なので、私は買いに行かなくなりました。No.4
- 回答日時:
Windowsのブルースクリーンのコードを書いた人曰く
https://blogs.msdn.microsoft.com/oldnewthing/201 …
Windows3.1までは、黒画面でしたが、Windows95からは重大なエラーを示すために青色で表示するようになったようです。
ただ、重大なエラーをなぜ青色にしたのかは不明ですから、MSが決めたとしか言えません。
VistaのBeta1は、レッドスクリーンもあるようです。それ以降は、ブルースクリーンに戻っています。
No.2
- 回答日時:
ブルースクリーンはWindowsが出しているので、マイクロソフトが青に決めたというだけのようです。
ちなみに、昔のPC-98は黒い背景だったとか、Windows Vistaのベータ版には赤い背景のエラーが面があるとかもあるようです。しいて言うならば、マイクロソフトが強制終了してしまったときに、ユーザーの怒りをできるだけ買わないようにとか、考えた可能性もありますね。
No.1
- 回答日時:
何故でしょうね
昔なんとなく青にしたのが今でも引き継がれてるとかじゃないでしょうか
ちなみにレッドスクリーンも昔は一瞬あったらしいです
それこそβ版時代らしいので知名度はほぼ無いそうですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメッセージ機能について 3 2022/12/26 09:28
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 弥生青色申告オンラインの件 3 2022/11/14 12:41
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 中古パソコン パソコンをログインしたら画面真っ青マウスポインターだけ なぜ windows10 3 2022/12/16 20:12
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- 高校 数学A組み合わせの考え方 3 2022/04/19 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
gpu使用率について教えてください
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
Wordの背景に色が付いている
-
イラストレータやフォトショッ...
-
Dynabook 赤い壁紙
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
PCの背景画像について
-
パソコン用壁紙をスマホに設定...
-
取り込んだ画像を別のパソコンに
-
JTBデスクトップ壁紙カレンダー...
-
グラフィックスカードというも...
-
背景が白なのに、グレーになっ...
-
オススメのスマホの壁紙サイト...
-
画面サイズってどの位がポピュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
Wordの背景に色が付いている
-
Dynabook 赤い壁紙
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
イラストレータやフォトショッ...
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
PCの背景画像について
-
パソコンのブルースクリーンっ...
-
デスクトップの壁紙(時間によ...
-
背景が白なのに、グレーになっ...
-
小論文の背景の意味
-
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
おすすめ情報