重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて質問します。
私は高校3年生で、大学2年生(20歳)の姉がいるのですが、10年前くらいから暴力が絶えません。
髪の毛を引っ張る、叩く、殴る、物を投げる、私の部屋の床を削る、部屋を荒らす、私の部屋にあるものにバカと落書きする、他にもいろいろなことをされてきました。
今日は家に1人だったので夜ご飯を食べようとレンジを待っていたら、その時帰ってきた姉がレンジを止め、自分の夜ご飯をレンジし始めました。いつもはお風呂が先なので、お風呂に先入って、というと、わざわざ時間ズラして帰ってきたのになんでかぶせるの?と言ってきました。私も夜ご飯を食べたかったのでレンジを止めたのですが、髪の毛を引っ張ってきて、夜ご飯を床に落とされました…。私の家は母子家庭なので3人暮らしです。母親も仕事が忙しいので家にいることは少ないです。一度、母親に姉が意地悪という話をしたのですが、私が悪者という結論となってしまいました…。姉のほうが頭が良いので母親も姉をかばいます。大学で一人暮らしをしたかったのですが、金銭的にもキツイです。どうやって解決すればいいのかわかりません…。
長文ですが、回答してくださると嬉しいです…。

A 回答 (6件)

貴方が今まで、やり返さなかったのは凄いと思う。

基本的には、男が女に手を上げてはいけない。
しかし、貴方が反抗しないから図に乗って来る。殴るのが当たり前と考えている。
この問題を解決するには、やり返すしかないと思う。その前に話し合いでもなんでもしてからでいいけど。高3ならマジでやれば負けないだろ。姉の部屋もタンスひっくり返してペンキでも巻いてやれ!やる時はトコトンやれよ!手を抜くな!いつも髪を掴みに来るなら腹かアゴにパンチを入れろ!一発じゃねぇぞ!
トコトンやらねぇと意味がねぇからな。コイツとやるとヤバイと思わせなきゃダメなんだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
諦めがつくように少しやり返してみたいと思います!

お礼日時:2016/12/27 22:47

携帯の動画で撮影しよう♡



私なら、原付きバイクで姉を引きずり回します。

高校3年生なら、力は同じくらい。

お母さんに隠れててもらおう。


原付きバイクは16歳からとれるから、勉強も簡単だし、本当に免許

とって、中古の買ってストレス発散もありだけど、高3なら、バイトしま

くって、家に帰らなくて、そのままバイト代で自立するのもあり♡

姉のいない天国の世界。私も弟が暴力を振るうし、弟が下にいる時は

トイレにも行けなかったし、トイレに行ったら、お母さんが「何でおりて

きたん?」言う始末だったから分かるよ。男には力じゃ勝てないし、

弟が一番、家にお金を入れていたから、誰も逆らえなかった。


今は家を出て、何回でもトイレに行けるから今は水分とりまくってるよ♡

Fight!♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つらいですよね…。
頑張ってバイトしてお金貯めます!

お礼日時:2016/12/27 22:44

鍛えましょう!


反抗してくる相談者さんをさらに押さえ込もうとしてもまた反抗し続ければ諦めますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

諦めさせれるように頑張って鍛えてみます…!

お礼日時:2016/12/27 21:18

なんでそんなに暴力するの?


と聞いてみては?

母子家庭と聞いて偏見かもしれませんが少なからずお姉さんの方も闇は抱えていると思います。お父さんがいなくなった時期に暴力が始まったのではないのでしょうか。

一度お姉さんと話し合う機会を設けてみましょう。
劇的に改善するかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
暴力は小さい頃からあり、父親にも反抗していました…。
一度話し合う機会を作ってみます…。

お礼日時:2016/12/27 21:15

10年もですか?親以外の人に相談してみたことはありますか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小さい頃からずっとです…。
親以外の人に相談したことはないです。

お礼日時:2016/12/27 21:04

武力で抵抗しては?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
武力で抵抗したいと思っているのですが、何倍もの力で仕返しがくると思うと怖いです…。

お礼日時:2016/12/27 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!