重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gopro hero4の充電を付属のUSBケーブルを使って充電してもできません。
購入して初めてバッテリーを充電するとき同じケーブルを使って充電しても、まったく反応しません。
最初に充電してから一回しか使っておらず、本体の故障ではないと思います。
パソコンにさしてもコンセントから充電しようとしても、充電中につく本体のランプがつきません。
これはケーブルの問題なのでしょうか?明日から旅行なのですが、通販で注文したデュアルバッテリーチャージャーが届かないので、困っています。この場合他にUSBケーブルを購入し、試して見るべきでしょうか?

A 回答 (1件)

>充電ができません



充電しても電源が入らない場合は本体の初期不良または故障の可能性

充電方法(カメラのバッテリーの充電方法):カメラとWi-Fiの電源をオフにし、すべてのBacPacアクセサリーを取り外し、カメラをコンピュータのUSBポートに接続し、(または5V/1A出力のUSBコンセント充電器に接続)カメラ正面のLEDが赤く点灯し充電中か確認し、赤いLEDが消えるまで充電します。(コンピュータからの充電は4時間、コンセント用USBチャージャーを使用した場合は2時間で充電完了)
http://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/commo …

カメラの電源が入らない/赤いLEDが点灯しない場合は、 BacPacアクセサリーやケーブル、カメラのバッテリーやmicroSDカードも取り外し、トラブルシューティングを実行してください。
トラブルシューティング:カメラにバッテリーを挿入し、GoPro USBケーブルを使用して、カメラをコンピューターのUSBポート(または出力が5V/1Aのコンセント用USB充電器に)接続し(電源に接続するとカメラの前面の赤いLEDが点灯するはず)、別のUSBケーブル、USBポートまたは充電器で試します。
カメラ内のバッテリーを取り外してから、カメラを電源(コンピュータのUSBポートまたは5V 1Aコンセント用チャージャー)に接続します。(赤いLEDは点灯しませんが、電源ボタンを押してカメラの電源が入るか確認) 

試しても改善されない場合には、製品本体の不具合が考えられますから、「問い合わせフォーム」より照会してください。
問い合わせフォーム:
http://www.tajima-motor.com/gopro/contactform/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!