dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのリアボックスに自転車コーナーで売ってた黄色の反射シールを貼ってます。
ネットで調べると本当は赤じゃなきゃダメっぽいんですけど、私のやってることは違法ですか?
ヘルメットとボックスでは貼っていい色は違うんですか?

A 回答 (5件)

白の反射板はアウトですが、黄色は特に規定はありません。


また反射板のお守りや反射テープなどは正直カウント外です。(正規の反射板の代わりに反射テープを使おうとしてもダメ)
    • good
    • 1

http://item.rakuten.co.jp/toproad/c/0000000378/
こんなのがありますので、赤でなければ駄目 ってことは無いでしょう。
 黄色一色は? ですが。
    • good
    • 0

違法ですか?というのが、整備不良で、切符を切られますか?という事なら、100%ありません。

そこまでして、安全に気を使っているのかと、逆に褒められます。
    • good
    • 0

ヘルメットは道路運送車両の保安基準とは関係ないので色はなんでもいいですが、後付けのリヤボックスがその範疇になるかどうかが問題なんでしょうね。


「後部反射器による反射光の色は、赤色であること。」
厳密に言えばバイクに固定されたものですから違法になるのかもしれませんが、現実的にはそれを指摘されたり違反切符切られることは無いと思います。

確信が欲しければやはり警察に聞いてみるのがいいかもしれませんね。
    • good
    • 3

標準でテールランプなどにリフレクタが付いているのであれば,それ以外の部分は良いのではないかと個人的には考えてはいますが・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察に聞いてみます

お礼日時:2016/12/28 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!