dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近白いTシャツを洗うと、全体的にうすピンクのように染まってしまいます。
ほとんど目立たない程度なのですが、全部というわけではなく3分の1くらいが薄ピンクになっています。
染まる部分はTシャツによって違います。
色落ちするような濃い服と一緒に洗っているわけではないんです。原因がまったくわからなくて困っています。4枚くらいこのような現象が出ています。色はすべて白。

しかも、そのTシャツたちは洗濯機洗いOKで、現にそれまでは色落ちしなかったんです。
クリーニングにもっていったんですが、このTシャツが色落ちしたわけではないといわれました。
どなたかこのような経験がおありの方いらっしゃいますか?
アドバイスなどあればお待ちしております。

A 回答 (2件)

こんにちは。



それは酵母菌の繁殖の仕業です。
洗濯物を直ぐに干さなかったり、悪天候で中々乾かない生乾きの状態が続いたりするとピンクになります。
元のように白くするには、漂白剤を一緒に入れてお洗濯をすると良いです。
http://www.coop-gifu.jp/qa/11/data1/021001-14265 …

参考URL:http://www.coop-gifu.jp/qa/11/data1/021001-14265 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!かなり疑問が氷解しました!確かに洗った洗濯物はすべて汗をかいていたりしたものでした。参考URLがかなりためになりました!ありがとうございます。漂白剤で試してみますね。

お礼日時:2004/08/10 11:53

柔軟剤を使ってますか?


私はピンクではなかったですが、レ○ア を使ったら黄色になりました。
柔軟剤の色では・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も洗剤の仕業かなあと考えているところです。洗剤変えたほうがいいんですかねえ・・・

お礼日時:2004/08/10 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!