dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年以上使用していたツーレバーのキッチン用水栓を、
リフレッシュシングルレバー混合栓(TOTO TKGG33E1)
に取り替えようとしたところ、
肝心な水栓本体の取り付けで手こずってしまってい困っています。

片方のナットをねじに閉めようとすると、空回りして最後まで閉まらない状況です。
2つあるうちひとつはうまくしまっており、
空回りしている方も途中までははまっているようですが
何度もモンキーレンチで回しておりますが最後まで閉まりません。
あいにくこの状態ですと、しまっていない方から水漏れがあり使用できません。
こちらの解決方法がありましたら是非お教えいただければと思います。
ネジ穴に詰まりがないか、左右の高さも確認しましたが特に問題がないようです。

ご回答をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

「水栓交換DIY: ナットがねじを空回りし」の質問画像

A 回答 (2件)

状況が良く分りませんので、見当違いでしたら、ごめんなさい。



本当に「空回り」であるならば、シールテープでは治りません。
二つある片方は締まったとの事ですが、取り付け方法は正しいですか。
こう云った複数あるネジを締める時には、それぞれを均等に少しづつ締めるものです。
最初に片方を完全に閉めてしまうと、残りのねじが閉まらない事があります。
無理をするとねじ山を潰す事もあり得ます。

一度はずして、初めからやり直してみませんか。
勿論シールテープを巻く事も忘れずに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をいただきどうもありがとうございました。
均等に少しずつねじを締める旨確かに承知いたしました。
今回なんどもねじ締めをやりなを認めネジ山を潰しぎみになってしまい
さらり回りにくくなっている可能性もあります。
これからホームセンターでシールテープを購入しに行きます。
その際アドバイスの通りもう一度やり直してみます。

お礼日時:2016/12/29 14:27

(水道補修テープ 水漏れ) シールテープ 15mを買ってきて、空回りする方へ巻いてから閉めるといいのです。


http://suidoukonsheruju.com/winding-sealing-tapeテープはこんな感じです。(リンク先)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速のご回答をいただきどうもありがとうございます。
さっそく試してみます。

お礼日時:2016/12/29 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!