重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在預金口座がある近くのA信金HPを見ていましたら、
「しんきんゼロネットサービス」が表示説明がありました。
それは信金同士のやりとりでATMを利用する場合に、
利用手数料が無料となるようですが、無料となる利用時間帯
が記載されていました。
 平日 8:45~18:00の入出金
 土曜 9:00~14:00の出金
そこでお聞きしたいのですが、土曜日の上記時間帯において、
A信金からゼロネット対象の自分口座のあるB信金の自分口座へ
ATMにて送金する場合にも、手数料は無料なのでしょうか。?
ある意味、B信金側から見ると入金ととらえられる感じがするので、
土曜日は出金のみの記載表示に当てはまらないと考えられるからです。
本当はどうなんでしょうか。?

A 回答 (1件)

信用金庫により手数料無料で使える時間帯なりが異なります。


土曜については信用金庫により扱いが異なるから注意が必要

A信用金庫とB信用金庫のWEBサイトをみて確認してください。
具体的な信用金庫名がありませんからね。

その記載なら
入金なら、土曜の入金手数料が発生する
もし、入金も無料なら、土曜の時間帯に入金って記載もありますので
振込なら、言うまでもなく振込手数料が発生する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。
やはり信金に確認することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/04 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!