dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が結婚するので、相手方に挨拶しに行きます。その後、家族の顔合わせがあります。うちは、片親で、経済的余裕もなく、どのように挨拶していけば良いのかしら?

A 回答 (2件)

両方親が居たって びっくりするような非常識を平気で


やってのける人も居ます。
片親だからなんて関係ありません。
人の家にお邪魔するのです。その礼儀さえ知っていれば
何の問題もありません。
大丈夫。
まず始めに 相手とコンタクトを取って何時お邪魔したらよいかを
息子さんに聞いてもらうか
落ち着いた静かな場所を設定してもらって
お食事会を開いてもらってもいいですよね。
コレは 相手次第です。自宅へ来られるのが苦手な家庭もありますので
息子さんに聞いてもらって日程を決めて。
通常は 外でお食事なら娘さん側が接待をする方だから
費用の負担はすると思いますが今時は折半なのかも。
息子さんとじっくり話し合って物事を決めていけば良いです。
人の家にお邪魔するのですから 軽くお菓子などの手土産を持参してくださいね。
初めての顔合わせのご挨拶なので ご挨拶が済んだら
早めに お暇をした方が良いと思います。
結納や結婚式について多少の打ち合わせも必要になるかもしれませんので
息子さんの意向をしっかりと受け止めてから行かれてください。
    • good
    • 0

息子さんを女手一つで育てたことに自信をもって、自然体で臨みましょう。


(お母さんですよね?)
我が子を好きになってくれた方のご家族です。
きっと解り合えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。そうですね、ひくつにならず、我が子と幸せになれるよう見守って行きます

お礼日時:2017/01/05 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!