プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

左折するときに右にハンドルを切ってから曲がるのと、予め右に寄せてから左折する場合では、どちらの方が後輪が前輪の外側を通る内輪差を小さく抑えられますか?
※左に寄せてから左折しろ!というコメントは遠慮願います。危険なのでしません。危険なので出来ません。
左側の感覚はないので少し狭めの道は常に右寄せ走行しています。もっと狭いセンターラインの無いような道では対向車が来ない限り中央を走っています。

A 回答 (13件中1~10件)

そういえば


クラウンで右折する時に縁石との間隔を何センチまで寄せてどれ位ハンドルを切れば縁石に乗り上げずに - 運転免許・教習所 [締切済 - 2016/12/26] | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9565360.html )
 でも質問されていますが、「曲がる時に逆ハンドルを切って」曲がるのは誤りですよ。
★(車線の左寄りを走っている)車が右折するときは後方を確認して右ウィンカーで合図してから、
 車線の右側に寄せてから、前後を確認して右折です。広い道路だと直進車は左側を通れる。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 もし、前方車が右ウィンカーを出したので左をすり抜けようとしたら、前車が左に膨らんだら・・
★曲がるときは、後方確認してウィンカーを出して曲がる側に寄せる。--車線変更の合図---。その後、周囲を確認してから曲がるのが基本です。
 それをしないと極めて危険ですよ。それで接触事故を起こせば、膨らんだほうの責任は重い。

 時々車線の真ん中に斜めに車を止めて対向車の通過を待っている「姫」を見かけるが、迷惑この上ない。
    • good
    • 2

どれだけホイルベースが長い車に乗っているのか存じませんが、3ナンバー程度の車両であれば内輪差が気になるような状態にはなりません。

それでも気になるのであれば、相当に急ハンドルを切っているわけですし、急ハンドルを切らなければならない運転をしているのです。

>※左に寄せてから左折しろ!というコメントは遠慮願います。危険なのでしません。危険なので出来ません。
>左側の感覚はないので少し狭めの道は常に右寄せ走行しています。もっと狭いセンターラインの無いような道では対向車が来ない限り中央を走っています。

これを読んで納得しました。左折で右に寄せるとか、右寄せ走行しているとか(実際には中央線を越えているのでしょう)、中央線をまたぐとか、そういう適性がない人に言うべきことは一つだけです。

  免 許 の 返 納 を 強 く 強 く お 勧 め し ま す 。
    • good
    • 13

>左折するときに右にハンドルを切ってから曲がるのと、


まったく無関係。
日本語の単語すら理解できたいません、文章で表現なんて・・・・・年早いのでは?。
    • good
    • 1

前からずっとこの質問をされていますよね。



右に寄ろうが右にハンドルを振ろうが内輪差は同じです。

本来すべきなのは、右に寄ったりハンドルを振ることではありません。すべきなのは「十分に前に出る」ことです。

内輪差というのは、ご存知のようにハンドルの切り角が多いほど多く発生します。右に寄る、または右にハンドルを振るのは「より左側に多くのスペースを取る」ための行動であるといえます。しかし、結局右に寄っても左折のタイミングが早すぎれば、結局内輪差で交差点の角に乗り上げることになります。

質問者様がすべきなのは、十分に前に出てから左折を始める、ということです。
結局は左側に十分なスペースがあればよいわけです。内輪差のスペースを確保するためには「前タイヤの曲がり始めを遅くする」のがもっとも効果的です。これは右に寄ろうがハンドルを切ろうが同じです。

次に「左側の感覚」をつける方法です。

交通量の少ない道路または駐車上などで、左側のタイヤで白線を踏んでください。その状態で運転席に座った時に車のボディーと白線が交差する位置などがあると思います。その目印を目安にすれば「左側ギリギリまで寄る」ということができるようになります。
    • good
    • 8

内輪差は軌跡を描くとわかりますが変わりません。


そもそも、左折するときは、左に曲がる合図(ウィンカー)してから、車線の左端に寄せてから左折することが定められています。
>※左に寄せてから左折しろ!というコメントは遠慮願います。
 右に寄せて左折するのは極めて危険です。後続車はひやっとする。
 教習所で学んだはずです。
 左折しようと左後方を確認してウィンカーを出して左に寄せると、--というか左よって走っているはず----路側帯を走る自電車は待ちます。またそのまま直進してくるなどした場合は、右側が空いているため後続車は追い越しができます。
 必ず左折するときは、車線の左に寄せてから左折しなければなりません。きけんですから・・

自動車運転免許を一発免許で--まずは左折を征服せよ( http://www.license-no1.com/gino-4.html )
左折の方法 普通自動車 L-size - YouTube( )

 道路を走る時は、車線の中央よりは左に寄せて走る--キープレフト--が大原則です。右に寄っていると対向車と正面衝突の可能性が高く、極めて危険です。
 左側の車両感覚を身につけましょう。

 なお右折するときはウィンカーを出して車線右寄りに寄せてから、安全確認して右折です。

 あなたのようなドライバーがいるので、本当に怖い思いをさせられます。道路で出会う怖い物ベストスリーは、一姫、二トラ、三ダンプ・と言われますが、女性ドライバは左折時に右に膨らみ、右折時は左に膨らむ・・・・とても怖い。女性ドライバーにとても多いですね。曲がる時逆に膨らむ人。
    • good
    • 8

私は自転車から特殊大型まで運転します。


車の運転にはマニアルは有りません、道路状況や周り状況。貴方の運転技量で運転方法が変わります。

左折時に右にハンドルを少しだけ切って、対向車線を越えなくてもぶつけられて、負けている人を知っています。
私は車によっては対向車を止めてまで、大回りをして左折もします。

私から言えることは、早めに自分の行動を周りに知らせるために、早めのウインカーと自分の乗っている車の車幅を体で覚えることです。

乗っている車の車幅が体が知っていれば、今のような質問には成らないと思います。
早く乗っている車になれることを薦めます。
    • good
    • 2

>後輪が前輪の外側を通る内輪差



後輪が前輪の外側通るってことはドリフトしてますね。
内輪差って後輪が前輪より内側を通ること。
まずは停まるくらいまで速度を落としてから曲がるべき。
あるいは4WSのクルマに乗り換えるか。

>危険なのでしません。危険なので出来ません。

なんと自分勝手な.... (絶句
    • good
    • 6

>※左に寄せてから左折しろ!というコメントは遠慮願います。

危険なのでしません。危険なので出来ません。

もう一度教習所で練習してから、路上へ出てください。
    • good
    • 9

後輪の位置を把握しよう。


それができないからこのような質問をしているのだろうと思う。
余程ホイールベースの長い車両でもない限り、左折時に左によると危険という事はありません。

ひょっとして速度を落とさずに曲がろうとしてはいませんか。
それ、危険運転です。
街中での右左折は停止できる速度で曲がりましょう。(いわゆる徐行)
十分速度を落とせば、ホイールベースが長くトップヘビーなハイエースでもキャラバンでもエルフでもキャンターでも安全に曲がれます。

自身の運転を見直すとともに、運転する車両の最小旋回半径を確認してみましょう。


・・・本題・・・
内輪差は変わりません。
    • good
    • 2

大通りから狭い路地へ左折する場合は、少し手前で車をできるだけ道路の左端に寄せ (路側帯や車道外側線を踏み越えて物理的に可能な限り寄せる) 、左折合図を出しながら「?」の上の部分のような軌跡を描くように右に斜行しながら距離をとって素早く路地に入り込むのがいいと思います。

決して右に急ハンドルを切ってはいけません。

また、左折先の道幅が広い場合には、右に斜行せずそのまま左折するべきです。

また、左折前には必ず一旦左端に寄せなければいけません。これは直進する二輪車や歩行者を巻き込まない為です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!