dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛を知らない人に愛を伝えたい!
いや、宗教とかじゃなく。。。
どうしたら良いですかね?

A 回答 (12件中1~10件)

自分で考えなさい。

他人から教えられたり、強いられた事を、他人に押し付けたり、安売りゆるのは傲慢だし、余計なお世話です。
    • good
    • 0

生活に潤いをもたらすこと…ですかね。

「みんな愛が足りない」の回答画像11
    • good
    • 0

あなたの財産すべてを誰かに与えなさい



損だと思うのなら
あなたも「みんな」のひとりです
    • good
    • 0

(愛を知らない人に愛を伝えたい!)



愛を伝えられる人を育てなさい。。
    • good
    • 1

>みんな愛が足りない



つまり、みんなあなたに冷たいってことですか?
    • good
    • 0

そもそも愛って感じるものじゃないの? 言葉で伝えるって 何この人ってなると思うけど

    • good
    • 1

簡単です。



そもそもアナタの考え方は、「お節介」とか「押し売り」ですね。
従い、見知らぬ家庭を訪ね、「愛を伝えに来ました!」なんて言えば、100%断られ・・。
自分では「宗教とかじゃなく」と言ったところで、新興宗教の勧誘と同様か、それ以下の扱いを受けますよ。

しかし、星野 源が「恋」を歌えば、カネを払ってでも、客が足を運んで見に行きます。
あるいは歌手でなくとも、一芸に秀でたり、ある分野で成功した著名人なら、講演依頼も受け、大勢の前で愛をテーマに語ることも可能です。

その違いを考えれば、簡単でしょ?
アナタが語る愛など、単なる自己満足で、他人の共感が得られる様なシロモノではありません。
巷にゴロゴロしている程度の、ほぼ無価値のものです。

価値を付けるには、まずアナタ自身が、社会的地位を構築するなどして、社会から認められれば良いだけです。
一流アーティストなら、自分の才能を活かし、音楽や文学とか絵画で、好きなだけ愛を表現することが出来るし。
一流のアスリートであれば、自分が必死に努力したスポーツに注いだ愛情に基づく「愛」を語って、大勢の人を感動させられます。
実業の世界でも、松下幸之助やビル・ゲイツが「経営にも愛が必要!」と説けば、多くの人が共感します。

言葉だけなら、努力は要りませんけど、成果の無い言葉だけには、説得力も価値もなく。
逆に大きな成果ほど、必ず大きな気持ちも含まれており、その中には、必ず「愛」もあるのです。
    • good
    • 2

作詞してみよう♡

    • good
    • 0

面白い質問ですね!


トランプさんやバチカンの殉教、ISのリーダーに聞いてみたい
世界の著名人なら なんと答えるでしょうか?
私なら
「愛を知らない人を愛す 見返りを期待して愛しても返ってこない」

この質問 好きな人に「好きと」告白するにはどうしたらよいのか?
なんて次元の低い質問ではないでしょうね
    • good
    • 0

愛を注ぎ続けてください。


どんな日にも、太陽の様に、燦々と、あなたのの愛で、満たしてやって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!