
元彼に「つまらない奴」と言われた事をずっと気にしています。
私は地元の大学を卒業し、地元の中小企業の事務員をしています。趣味と言えば、ペットの写真を撮る事、料理、楽器演奏、カフェ巡り。現在はのほほんと生きています。
実は私、中高、パニック障害で学校に行けてない時期があり、大学入学時も、必死で電車に乗り通学していました。
大学では理解ある友人や先生方に支えられて、徐々に自分らしさを取り戻していきました。
なので、普通に暮らせる事がどんなに幸せか、毎日がとても楽しくて仕方ないんです。
そんな時、彼氏ができたのですが、彼は上昇志向で、自分にも他人にも厳しく、私にも常に「今のままでいいの?」と言っていました。
彼は早くにお父さんを亡くし、母1人子1人で大変苦労をしてきました。
社会人になってからは、家計を1人で支え、奨学金も返済し、三十代前半で家を購入するらしいです。
そんな彼からしたら、平凡な幸せで満足している私がレベルの低い人間に見えたんでしょうね。
別れる際の捨て台詞が「人としてどうかと思う。つまらない奴」でした。
私ってそんなにつまらない人間なのかなー…
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
彼さんのダメな所は自分の厳しさを他人の事情を考えず理解も納得もできず求めてしまうことですね
もしかしたら元彼さんは今後、向上心と行動力で志を同じにする人が出来れば大成功するかもしれませんが
同時に他者の弱い所や負担を負うことを嫌い多くの人を傷つけていくため彼の周囲ではトラブルが絶えないでしょうね。
No.8
- 回答日時:
いますよね、そういう自分の価値観に当てはまらない人間をボロクソに言う奴
確かに努力も苦労もしてきただろうけど、他人をそんなふうに言えるほど偉いのかよ。って思いますけどね
人にはそれぞれ好みがあります
お笑いには興味ないけどマンガと音楽は大好きな人、
マンガには興味ないけど音楽とお笑いは大好きな人、
音楽は好きだけど演歌と民謡限定の人…様々です
好き好きなんだから、他人の嗜好や考えに口出しは無用ですよね
まして否定する権利なんて誰にもない
意識高い系の人あるあるだけど、自分(とその仲間)の考えや行動のみ正しくて、それに添わない人をなぜか低能のクズ扱いするんですよね
人を否定することで自分を肯定するのは下品だし下衆だし器ちっせえし、低能なんですけどね
あなたがつまらない人間なのではないですよ
元カレが了見の狭い狭量な人間なだけです
別れられて良かったですね
今度はお互いの趣味趣向を認め合える人と、楽しく付き合えますように
No.6
- 回答日時:
それはあなたに向けた言葉ではなくて、彼自身が自分の人生をつまらないと思っているのですよ。
若くして家族のために生きていて、この先もずっとかと思うと不満が溜まっているはずです。
自分が日頃気にしていることをつい口に出てすまうものです。
彼も大人になれば「酷いこと言っちゃったな」と思うでしょうし、自己嫌悪に陥ることでしょう。
例えば人に「頭が悪い」と頻繁に言う人は、自分の頭にコンプレックスがあるのです。
No.5
- 回答日時:
彼は早くにお父さんを亡くして自分がなんとかしなきゃいけないという使命感で自分に厳しく、生きてきたのでしょうね。
守らなきゃという感じでしょうか、、、
でも相手に厳しくする必要はないのですが、、、
その気持ちに囚われてしまったのかもしれないですね。
甘えられる環境ではなかったんでしょう。
人の気持ちを考える事が出来ないのでしょうね。
でもあなたは、心に傷を負った分、人に優しく出来るし、人の気持ちが人一倍理解出来る心の綺麗な優しい方だと私は思います。
普段のたわいない笑顔、幸せに意外と皆さん気付いてない方もいらっしゃるんです。
当たり前すぎて、出来なくなって、失った時に
あれって当たり前のようで、幸せな事だったんだって気づくんです。
おそらく想像でしかないですが、彼は必死に生きてきた分、それを知らないのではないでしょうか、、、
私にはもがいてるようにしか感じません。
あなたはつまらない人ではないです。
心優しい素敵な方だと思います。
気にせず前に進んでください
No.4
- 回答日時:
元彼さんのそのセリフがどんな意図で吐かれたものか
わかりませんが、
あなたが、自分つまらない人か、そうじゃないのかは
自分が決めればいいことです。
元彼さんのような人を「すごい人」と思うか
「つまらない奴」と思うか、それも人それぞれです。
元彼さんが「自分はすごい」と思うことも自由なのです。
たとえば、結婚して子供が出来なかった、
でも夫婦ふたり趣味を楽しんで
仲良く暮らしていたとします。
人によっては「子供がいない夫婦は
人としてどうかと思う。つまらない人生」と言ったりするのです。
それでいちいち「そうか、自分たちはつまらない人生を送っているのか」と
思う必要があると思いますか?
自分が「自分はつまらない人間」と思えば
そうなってしまうだけですよ。
No.3
- 回答日時:
男ってちっぽけなプライドにすがって生きています。
むしろ、傷ついたのは元彼さんのほうかもしれません。
主さんといると、自分が必死で積み上げた生き方を否定されているようで、不安だったのです。
当たり前の日常への「感謝」気持ち・・自分が知ることの出来なかった世界。
自分が「知らなかった」ということを認めなくてはならない不安・・自分はこの女性に「勝てない」。
元彼の捨て台詞は、自分の「負け」を認めた言葉に過ぎません。
いずれにしても、もう「元」彼であり、過去なのです。気にしなくていいです。
No.2
- 回答日時:
馴れ初めが何かはしりませんが、そんな二人がよく男女交際に発展しましたね、第三者が見るとそれほど奇異に感じます。
これは何かの間違いで、無かった事だと思い、次に進んだ方が良いです。
元彼の最後のセリフは最低ですが、元彼自身が最低だとは思いません。
元彼をリスペクト出来なかったあなたは、今後は自分の身の丈にあった生活をして行った方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
価値観が違っただけです。
それを押し付けた元彼も酷いですね。
あなたはつまらない人間ではありません。
あなたはあなた、彼は彼はです。
『普通に暮らせることが幸せ』それは、
みんなそうです。
ちょっと羨ましく僻んでたのかもしれませんね。
というか、男性が頑張ってくれたら
女性はそこまで上昇志向持ってなくても
普通に生きていけますけどね( ´・ω・`)
上昇志向のある女性って、警官とかキャリア官僚とか、そっち系の人じゃないといないですし、気にしなくていいですよ( ̄▽ ̄;)
元彼は、生きるのに必死で家族も支えていたので、あまり他人を思いやることに欠けていたのかもしれません。あとは、お母さんの影響ですね、、
家族思いではありますが、こういう人は
妻になっても大切にしてもらえないので
逆に『振られてよかった。』と思います、
最後に言われた言葉に傷つくのはわかります
でも
ポジティブに行きましょう。
そんなこと言って傷つける男性は、ほとんど居ませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。 大学は辞めずにちゃんと卒業した方がいいですか? 大学が辛くて辞めたいと強く思う時と 1 2022/06/02 00:47
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 友達・仲間 地元就職について 来年春より実家から徒歩圏内の企業に就職することが決まりました。 地元就職することに 2 2023/06/19 22:53
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- その他(家族・家庭) 親から自立できず、自信を取り戻せなかった 大学4年生です 都内の大学に行きましたが東京の環境よりも実 1 2022/06/21 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 地元の頭の悪い同級生達との付き合い方を教えてください。 2 2023/07/24 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
元彼に「つまらない奴」と言わ...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
私は、動物虐待する子供だった...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
カトリック信者の相談ですが一...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
自分を愛せない人は他人も愛せ...
-
人の役に立ちたいと思って生き...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
時が経つのが早すぎる。怖い、...
-
他力本願な性格を治す方法?
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
自分より他人を第一に考える人...
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
人間、好き勝手にしたほうが得...
-
人生に意味などないことは明ら...
-
どうして、後悔や過去に囚われ...
-
どうして女性は自己中な男が嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
人間は皆、生きてるだけでえら...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
ひとまわり年下の彼の童貞を奪...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
自分を愛せない人は他人も愛せ...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
なぜ天罰が当たらないのか
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
育った環境は一緒でも好き嫌い...
-
ハッピーエンドより、バッドエ...
-
「魔が差す」を防止する方法は?
-
人は誰もが、他人にはわからな...
おすすめ情報