

勝手に東京が立候補して、勝手に選ばれただけで、
国民の50~60%は興味ないと答えているし。
あとはせいぜい東京オリンピックに興味のある人の寄付でも募ればいいだけ。
所詮、金の亡者の利権絡みも多いので、
だいたいこうなる事なんて目に見えてたわけだし、
立候補時に6000億だとかぬかし、
他人の金だと思い、一時は3兆円近くまであがり、
金の亡者共への反発が多く国立競技場や新設しようとした施設を見直し、
なんとか2兆3000万程度(招致時の3~4倍)に落ち着いた。
赤の他人がやっているものに興味ない、
むしろプールなんて、地元に税金払って、地元に素晴らしい温水プール作ってもらって、
自分たちにもメリットがあるならよいけど、東京とかに何百億かけて施設作ったって、
何一つ恩恵があるわけでもないし。
五輪も毎回、立候補都市が減少していき2020年のも5都市しか立候補してなかった。
財政難のマドリード、治安の悪いトルコの都市などなど・・・それで勝手に東京に決まった。
2024年なんてまた減り4都市しか立候補せず、すでにボストンとローマは東京の金の問題をみて、
立候補を取り下げたので2都市しか現在立候補してない状態。
勝手に東京が立候補したのだから、神奈川や埼玉県民の税金は1円でも使ってほしくありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かにその通りですね。
しかし興味が有り、参加したいと思う人や自治体が有ればそれはそれで良いと思いませんか。
神奈川や埼玉県民も、参加したい人が無ければ当然ですが、興味が有り参加したい人が沢山おれば、それはそれで多少の費用分担も仕方ないかも知れませんね。
No.8
- 回答日時:
> 勝手に東京が立候補したのだから、神奈川や埼玉県民の税金は1円でも使ってほしくありません
いやいや、国も首を突っ込んだので間接的になろうが北海道から沖縄県までの人も負担する事になるからね。
組織委員会の森会長ってのが胡散臭い。
この御方「政治には金が掛かる」と言って料亭でしょっちゅう密談していた御方でしょう。
組織委員会もボランティアじゃないでしょうに。
利権の絡まないところにシンキロウが行く訳無いし。
だから宮城・埼玉・千葉・神奈川の知事さん達が行った時に責任転嫁して宮城県知事に突っ込まれていたでしょう。
首都直下地震や南海トラフを震源とした大地震がいつ起きても不思議では無いと言われて居る時期に何で東京でオリンピックなのか?
被害を色々シミュレーションして居る様だけれども、オリンピック開催中に想定最大いやそれ以上の地震や津波が起きたならどうするの?
オリンピックへの関心より懸念されている地震への関心の方が高いかも知れませんしね。
オリンピックの為に金使ってしまうといざと言う時に金がないので・・・・となるかも。
オリンピック特需で景気が回復すると皮算用して居るみたいだけれど、終わった途端に幾つかの競技場が負の遺産になる
可能性も少なく無い。
東北地方太平洋側なんて東日本大震災からの復興が遅れに遅れている中、オリンピックの為に建築資材も高騰している上に
不足しているし工事する人も集まらないので大変な状況だと言うのに。
東京オリンピックの為に東日本大震災からの復興は何年遅れる事になる事やら。
更に熊本でも昨年地震被害が生じましたから、こちらの復興も時間がかなり掛かるでしょう。
オリンピックどころじゃないよね。
No.7
- 回答日時:
でも、決まっちゃったもんは仕方ないです。
もう「今更」ですよ。どうせやるなら成功して欲しいです。
これで大コケしたら、結局我々に火の粉が飛んできますよ?
海外からの信頼度が下がるって、そりゃ大ごとです。
反対してる人って、それ分かってんのかな?
もう後戻り出来ないんですよね。
国の金使ってでも成功させるしかないんです。
次はしっかり反対しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際スポーツ大会は、白人有利...
-
オリンピックの「柔道」は「ジ...
-
パリ五輪
-
スケボーの堀米雄斗選手が外国...
-
SASUKE が オリンピック
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
パラリンピックで知的障がいの...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
銅メダルを獲れたら嬉しいでし...
-
今年ってフランスでオリンピッ...
-
東京オリンピックは中止すべき...
-
トランプ大統領がオリンピック...
-
グッドモーニングジャンパン、T...
-
オリンピックの水泳では白人が...
-
アメリカのトランプ大統領は女...
-
海外より日本のアスリートの方...
-
カーリングの吉村選手って美人...
-
大阪万博止めたら
-
レスリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京オリンピック楽しみですか?
-
【2021東京オリンピック】日本...
-
『麒麟がくる』に出演していた...
-
過去に戦争以外でオリンピック...
-
東京オリンピックは「幻のオリ...
-
東京オリンピックは開催するの...
-
リアルガチでアメリカ≒プロ・ス...
-
いまさらですが、東京五輪決定...
-
今回の東京オリンピックで更に...
-
平昌オリンピックでいろいろ感...
-
東京オリンピックもう中止や延...
-
王貞治さん、東京五輪の組織委...
-
2020東京オリンピックに向けて ...
-
東京オリンピック
-
医療崩壊が起きた時点で東京オ...
-
●「新型コロナウイルス感染拡大...
-
オリンピックの運営のディレク...
-
はじめてのチュー。って覚えて...
-
東京オリンピックどうなってし...
-
東京オリンピックはもう強行で...
おすすめ情報
よくわからないですが、そもそも失敗とか成功とかってあるんですか?
2兆も3兆も税金使われて、施設を大量に作って、そこで僕は興味ないですが、
選手が競技してメダルを争うだけの事をやるだけですし。
それでオリンピック終わったら、その施設を有効活用するのかどうかはわかりませんが、
むしろ地元に良い温水プールやトレーニングルームなど作ってくれるなら、大いにうれしい限りですけど、東京とかに高額な施設をたくさん作った所で僕も含め多くの人は何もメリットないですよね、
オリンピック後でも。
正直、オリンピックより税金が全くかからない高校野球の方が夏も面白かったです。
そもそも神奈川県や千葉県、宮城県などが一切お金を出す気はないとめもて
神奈川県も千葉県も今年の予算でオリンピック関連には1円もいれていないそうですが、
日本オリンピックでなく東京オリンピックでしょう。
オリンピック終わった後に東京都以外になにかメリットあるのでしょうか?
神奈川、千葉、宮城も出せないでなく、出す気はないといっていて、
神奈川、千葉は今年の予算でオリンピック関連には1円も計上しない事になっています。
総合で2,4兆ですが、
3000億あれば、3,4か所に良い総合体育館が作れるでしょう。
地元の温水プールやトレーニングルーム、サウナがある施設は
総事業費600億ぐらいで作ったみたいなので。
いやいや、都民が賛成したから立候補したんでしょ。
都民も大変ですね、築地の問題とか、前の舛添みたいな最低の知事。
ですが神奈川県も千葉県もすでに予算に計上しない事は決定していました。
そもそも何でオリンピックに立候補したのですか?
猪瀬氏がいうには
「石原元知事がやりたがっていたから」 「今の暗い日本を少しでも明るくしたいから」って言ってましたが、ほんと問題だらけですよね。予測はついていましたけど、
ロゴ問題、新国立競技場問題、開催地問題、立候補した時の4倍にもふくれあがった費用問題。
これで2024年もローマなどが立候補を取り下げました。
開催毎に立候補都市が減っていってますから、正直やりたい都市があまりないのでは。
2000年は10都市以上が立候補して
2004年が8都市、2008年が7都市、2012年が6都市、2016年が5都市、2020年が4都市(で東京に選べれた) 2024年は今の所2都市だけ
開催毎に立候補都市が減っています。2兆以上かける価値がどこにあるのか理解できません。