重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Mac OS10.12.2においてRAMDISKを32GB作成したく(現在50MB積んであります)
http://blog.majili.com/mac/into-ramdis-memory-on …
このぺーじより32GBのRAMDISKは作成はできたのですが
起動時にSafariをRAMDISKに移動させ起動し
システム終了時にバックアップしたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
作成するにあたってAutomatorの使い方もわからないです。
Mac購入一ヶ月のため勉強不足で申し訳ありません。

A 回答 (2件)

キャッシュの保存先をRAMDiskにすることで、効果はあるかもしれません。



ですが、それは「キャッシュの保存先」の変更であり、アプリケーション本体をRAMDiskに置くこととは関係ありません。
また、この場合は、RAMDiskには32GBも必要ありません。
キャッシュの高速化を遥かに上回る「メインメモリ不足による低速化」をまねくことになります。

ただ、実際の閲覧で、キャッシュがどれくらい有効なのかはわかりません。
昨今だと、すぐ使いそうなものはメインメモリをキャッシュに使って、ファイルにはすぐには書かなかったりもします。
見るたびに変化するようなサイトだと、キャッシュが無効に設定されているかもしれません。
    • good
    • 1

Macの場合、ウィンドウを全部閉じても、アプリケーション自体は終了しません。


少なくとも、Safariはそうなっています。
RAMDiskにSafariをコピーしたところで、速くなるは「Safariが起動していない状況でのSafariの起動」です。

RAMDiskの使い方に悩むくらいなら、メインメモリのままにしておいて、Safariは終了させずにおく、というのでいいように思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々と質問に答えていただきありがとうございます。
FirefoxとChromeとVivaldyも同じでしょうか?4種類の中から一番使い勝手の良いものを使いたいと思っているので。基本はSafariになると思って質問を選択したのですがRamDiskが使える環境にあって意味が無いのはもったいないと思うのですがキャッシュだけでも早くならないものですか?意味が無いと言われれば正しいと思うのですがHDDからキャッシュを使うよりもRAMDISKから使ったほうが早いと思うのですが?意味不明な質問だったらすいません。

お礼日時:2017/01/09 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!