dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。
私は人に嫌われるのが嫌で、特定の人としか話さないという感じでした。
しかし、その特定の子も部活などで仲のいい子が出来たりしました。それに比べ私は帰宅部、今まで特定の人としか話さないということをしていたことによって友達が全然いません。
学校は文化祭とか修学旅行など集団行動があるのでいろんなこと仲良くして楽しみたいなと思うようになりました。
今まで特定の人と話さなかったので周りからは話しかけづらい存在になってると思います。
だけど友達を増やしたいです!とりあえず朝や帰りに会ったら挨拶を笑顔でしようと思います!他にもっと仲が深まったりする方法があれば教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足なんですが、あんまり話したことない人が急に挨拶してきて嫌な気持ちになることってありますか?

      補足日時:2017/01/08 00:27

A 回答 (4件)

何か自分の下にゴミみたいな奴いますね(笑)



あなたのそういう姿勢はいいと思います。友達を増やしたい!
素敵な思いだと思います。
そのために挨拶を増やすというのも一番簡単で、でも勇気のいる行動です。

そういう行動をする姿勢はいいと思います。何事も行動ですからね!

挨拶以外の方法ですが、段階的に踏むのもいいかもしれません。
まずは挨拶から、そして流行りの番組や時事ネタをチェックして話題を作る。
ちょっとした笑える話なんかも見ながら自分の中に人を笑わせられる話を持つ。
そうやって話すネタを増やしましょう。
挨拶をする中で、もしくは何かのチャンスで新しく会話できる人が増えたら、準備したネタを使ったり、もしくは話す相手の趣味や共通の話題を聞く。
それが見つからないなら、部活は何か?どんな練習が辛いか?なぜその部活にしたか?その部活の何が好きか?
など、いろいろと質問するのも有効です。


まとめると
話のネタを作る
話せる相手が出来たら、共通の話題を探すか、相手に質問する。

などでしょうか。
友達増えるといいね
がんばれよ
    • good
    • 1

なにか勘違いしていませんか


人との付き合いって
寄らず語らず
関知せずですわ
ようは
人なんて どうでも良いんですよ
相手が自分を嫌おうが 好きであろうが
関係のない事です
アナタはアナタで勝手に生きているだけの事で
人のために
ひとのご機嫌取りのために
生きているんじゃありません
学校だったら 学校にはいる時におはようといい教室にはいる時におはようという
変える時にはさようなら
普通にしていたらよいだけの事です
返事があろうが無かろうが
挨拶は ちゃんと出来る自分が必要なだけです
ふやして増えるはず無いでしょ
いままで
自分勝手に人を無視しつずけていたのですから
なにをいまごろ
自分勝手な事いってるの
友達がいなくなったからさぁ おかわりください
なんて
虫のいい話
だれが相手にするんですかね
    • good
    • 1

はじめまして。


自分から交友関係を広げていきたいと 前向きに考えられていて素敵ですね。

笑顔であいさつ、いいですね。されて嫌な人はいないと思いますよ。私もきっと自然と笑顔になりそうです。少し緊張してしまうかも知れませんが、大丈夫ですよ。

学校の時間のなかで、クラスメイトと話す機会は、きっと沢山あると思いますよ。例えばさっきの朝のあいさつ、移動教室、体育の着替え、プリントをもらったりあげる時、掃除の時、帰りのあいさつ…などなど。少しの時間かも知れませんが、そこから知ることができる情報も沢山あると思います。話す内容はなんでも構いません。
次の授業なんだっけ?そのペン可愛いね。ずっと話してみたかったんだ。また明日ね…などなど。
もっともっと楽しい学校生活が送れるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(*^^*)
大丈夫ですか!良かったです!!
なるほど、、掃除の時が一番話しやすそうなので頑張ってみます(๑•̀ω-)و。*
学校生活楽しめるように努力していきたいと思います!

お礼日時:2017/01/08 01:02

挨拶の際に何か話を仕掛けてみるのはいかがでしょう。

しょうもない話でも、たわいも無い話でも、ペン同じの持ってる〜でも、仲良くなれるきっかけはそこら中に沢山ありますよ。頑張ってください(ง*˙꒳˙)ง
楽しい学校生活をm(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(*^^*)
やはり世間話って大切ですよね!きっかけを見つけれたら気軽に話しかけてみることを心がけたいと思います!!
頑張る勇気貰えました。ありがとうございます( ¨̮ )︎︎❤︎︎

お礼日時:2017/01/08 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!