No.1
- 回答日時:
電池の起電力とは、陽極と陰極のそれぞれの起電電気化学反応の平衡電位の差と考えるべきです。
単位は、Vです。大雑把に言えばこれは電池の無負荷での開路電圧に近い値です。
(完全に無負荷で開路電圧を測定することは困難です。テスターでも測定負荷があります)
これが、マンガン電池の1.5Vとか言う値になります。
電池の電圧は、負荷をかけると負荷に対するオームの法則で低下しますし、電池の内部抵抗
の影響でも下がります。電池に負荷をかけていない開路電池電圧は、起電力に略同じといえると
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 物理学 以前にも似たような質問をさせていただいたのですがもう一度質問させていただきます。 写真の青線部につい 7 2023/07/24 16:14
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/23 14:03
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/25 08:17
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 電気・ガス・水道業 変圧器から二次側の配線を遮断器を設けずに行う行為は違法でしょうか 1 2022/10/23 20:23
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 工学 電気回路について質問があります。 テブナン関連の問題なのですが、青線ないの意味がよくわかりません。な 4 2023/01/17 16:51
- 物理学 この問題の(1)で、電熱線Bの発生する熱量はAの3分の1だから、消費電力もAの3分の1になると思って 9 2023/03/21 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
乾電池を使っても熱くならない...
-
乾電池で負の電圧!?
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
蓄電池の性能表について その2
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
電熱線と 配線用の線
-
ニッケル水素電池の充電電圧と...
-
乾電池と発光ダイオードを繋い...
-
5Vを出力する電池ボックスはあ...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
一次電池と二次電池の容量
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
乾電池VS充電式乾電池
-
燃料電池の研究について
-
乾電池の単純な増幅
-
電気回路について
-
理科の授業で新しい電池を考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
電池式机上ライト。 電池式です...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
循環電流って何ですか 自己放電...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
電池を直列につなぐと電圧が上...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます!<(_ _)>お手数おかけしますが、自分の解釈が正しいか確認していただけますでしょうか?
電池の起電力とは、無負荷の状態の正極と負極の電位差。電池の電圧とは、電池の内部抵抗による電圧降下を考慮した時の正極と負極の電位差。
ご回答宜しくお願いします<(_ _)>