dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きている限り悩みはなくならないのでしょうか?悩み疲れました。その悩みが無くなると次がでてきてキリがないです。常に不安です

A 回答 (13件中1~10件)

ハードル走のように、次から次へと障害物が現れて、それを乗り越えて行くのが人生ではないでしょうか。



多くの人は、問題に直面して悩みを抱えて居ても、問題を解決した時の喜び、安堵感や達成感などが、次の壁を乗り越える時のエネルギーになっているのではないかと思います。

悩んでいる時は、辛いですが、それに耐えることによって、人間的にも鍛えられるでしょう。
悩めば悩むだけ、いろいろ考えるので、人間的な器も大きくなるのだと思います。

悩みのない人生なんて、天国の中の楽園で生きているように、のほほんとした人生になって、詰まらないのではないでしょうか。

不安を解消するには、何か達成可能な目標を作って努力してみたら、如何でしょうか。
    • good
    • 1

悩みは無くならないですよ。


どんな人にもある。
いきてる証だと思います。
考えて答えが出ないことは考えるな!
人の気持ちに左右されること、自分で決められないことは、どうしようもないです。
(*^^*)教えられた言葉です。
    • good
    • 4

全ての悩みは自分が作り出している

    • good
    • 1

タクシーの運転手さんが、言ってた。

辛さ9割、幸せ1割。苦しから、少しの幸せに、感動するって。
    • good
    • 3

生きている限り悩みはなくならない


真理に到達しましたね でこぼんさん。
    • good
    • 1

今の悩みの9割は一年後になくなってるらしい

    • good
    • 1

一生悩むと思います。


悩まない人に、お会いしてみたいな。
    • good
    • 1

生きている限り悩みはなくならないのでしょうか?


 ↑
なくならないですね。
金が無ければ悩むけど、有れば有ったで
また新しい悩みが出て来ます。

日本人は豊かになりましたが、相変わらず
悩みはつきません。



悩み疲れました。その悩みが無くなると次が
でてきてキリがないです。常に不安です
   ↑
今、話題の心理学者、アドラーによれば
自分に執着し過ぎるから、悩むのだ、と
主張しています。

執着し過ぎるのをやめて、他者や社会に貢献
するようにすれば、悩みは減るそうです。
    • good
    • 1

おじさんです。



「生きている限り悩みはなくならないのでしょうか?」
→人生は長いですから、いろんなことがあります。

でも、悩むか、悩まないか、はその人の考え方によって違ってきます。
私の場合は、ほとんど悩みません。
その理由は、問題があれば、すぐに考えて解決してしまうからです。
ぐずぐず悩むことが嫌いだからです。

解決方法、や考え方は人によって様々でしょうね。
    • good
    • 1

悩みから目線をそらす瞬間を作ってみてはいかがでしょうか。

まともに悩みに面と向かっているときりがないと思うので。心の余地というか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!