dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリオに乗っています!!セルは回らないんですが、キックでエンジンかかります!ヘッドライトはずっとついてるんですけど、ウィンカーを出すと点滅しません。アクセルを回すと点滅するんですが、これはバッテリーが弱ってるからでしょうか??バッテリーはGT4B-5というやつです!これは充電できるんでしょうか?車からつないでも充電できますか??

A 回答 (7件)

GT4B-5というのはこのバッテリーですね。


http://www.amcom.co.jp/batterywebcom/gsbattery.htm
シールタイプですね。

結論を言いますとバッテリーが弱っています。
ヘッドライトを点ける位の力はあるのでしょうが,ウィンカーのリレーを動作させるだけの電圧がない
のだと思います。

アクセルを上げると,電圧が回復するので(ダイナモ(発電機)から電気が供給される)ウィンカー
リレーも動作します。
始動のときは,キックすることで,ダイナモ(発電機)から電気が供給されるので,エンジンは
かかります。

開放型のバッテリーなら,普通の車にケーブルをつないで,充電してもらってもよいのですが,シール式
バッテリーは,充電管理が難しいです。
ガソリンスタンドでもシール式は嫌がるところが多いです。

いずれにしても,バッテリーの寿命が来ていますので,交換するしかないでしょう。
申し訳ない結論ですが・・・。

参考URL:http://www.amcom.co.jp/batterywebcom/gsbattery.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁぁ!!バッテリー高いんですよねぇぇ!!勉強になりました!!ありがとうございます!!

お礼日時:2004/08/12 10:44

充電はできますが(1)ほぼ毎日乗っていて(2)バッテリーの使用期間が3年以上、といった場合は効果はありません。

また、シールバッテリーはガスを内部循環させているため専用の機器による少電流での充電が必要です。ですから車につなぐことは避けてください。
なお、このまま乗り続けますと、まれにレギュレーターを焼損させる場合がありますので早めのバッテリーの交換をお勧めします。
    • good
    • 0

>走ってたら回復すると聞いたので



わずかに減った分を回復させる程度で、あがってしまった
バッテリーを復活させるほどの充電はできません。


>オルタネータというのはどこにあるんでしょうか

発電機が壊れることはあまりありません。エンジンが
かかっているのに充電されない不具合はレギュレーターの
不良がほとんどです。レギュレーターの解説は
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957761
の#8を見て下さい。


>ヘッドライトを点ける位の力はあるのでしょうが,
ウィンカーのリレーを動作させるだけの電圧がない

全然違います。ヘッドライトはウインカーリレーの
倍以上電気を食います。ヘッドライトは他の電装部品と
違い、別回路になってますのでエンジンさえかかっていれば
点灯します。


>ガソリンスタンドでもシール式は嫌がるところが多いです

シール式を使っている4輪がほとんどないため、シール式用の
充電器を持っていないからだと思います。
    • good
    • 0

>走ってたら回復すると聞いたので決行走ってるんですけど・



程度によります。 一度充電器できちんと 充電してみてください。それでダメなら交換です。
    • good
    • 0

>セルは回らないんですが、キックでエンジンかかります


>ウィンカーを出すと点滅しません
それは、バッテリーが弱っている可能性大でしょう。

んでそのバッテリーはどのくらい新しいのですか?
新しいのにバッテリーが上がるとすれば
(1)あまりにものらなすぎ
(2)発電機(オルタネータ)が故障し、電機が全然起こせない
のどっちかだと思います。

車とは...自信がないですが..電圧が一緒ならできたと思います。ブースターケーブルの説明書に多分書いてあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーは新品ではないです!走ってたら回復すると聞いたので決行走ってるんですけど・・・オルタネータというのはどこにあるんでしょうか??

お礼日時:2004/08/11 23:35

バッテリーあがりが原因で間違いありません。


充電はできますが、他のバッテリーとつないでも全く
充電はできません。バッテリーには補水タイプと
密閉タイプがあり、どちらも充電はできますが、
充電器に互換性はありません。
 充電するなら車両からバッテリーを外し、密閉タイプ用の
充電器につなぎます。おそらくガソリンスタンドや
カーディーラーはこの充電器を持っていないと思いますので
バイク屋さんに相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーですよねぇ!わかりました!!ありがとうございます!!

お礼日時:2004/08/11 23:33

多分バッテリーがダメです。



充電できるかどうかは、年数などによりますのでやってみないとわかりません。

充電は充電器でやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりバッテリーですか!!ありがとうございます!!

お礼日時:2004/08/11 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!