アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、テレビがソニーのBRAVIAです(4K)。

今後、テレビを録画、DVD(ブルーレイディスクも?)視聴、ネットの配信動画をテレビで視聴するなどしたく、Blu-ray・DVDレコーダーの購入を考えていますが

テレビがソニーなのでやはり、レコーダーも同じメーカーで揃えるべきかと思っています。
(調べたところ、PanasonicとSonyが評判が良いですね)

Sonyのレコーダーでも何種類かありましたが、どの製品がおススメですか?

Sonyのホームページを見れば、ハイグレード、スタンダードなどと格付けされていましたが
グレードの違いは
同時録画番組数が増える、という違いだけなのでしょうか?

私としてはテレビ録画はバンバンしたいのですが、せいぜい2番組同時録画程度で十分かなと思っています。

Sony製品の中でも、レコーダーは機種によって録画番組数以外に
機能、品質面で違ってくるのでしょうか。

スロー再生機能などはほとんどの機種で可能なようですが・・できればスロー再生はしたいので。

詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>LSIっていうのは、なんでしょうか。



パソコンで言えば、CPU他の主要部品。
レコーダーの主要機能、画質などを作り出す部品。
機能/画質/安定度は、このLSI(部品)と制御ソフトで決定される。

以前は、SONYが某社に作らせていた部品をSONYのソフトで制御(動作)していた。
某社の業績不振によって、新しい部品の開発を止めたため、
SONYは、機能アップが(ほぼ)不可能になったので、
パナソニック(と言われている)から部品を購入する事にした。
 東芝の300番台以降も同じ。
ですが、パナソニックの部品を旨く使いこなせず(使いこなすソフトが開発できていない)、
もろもろのトラブルを発症している。
東芝も300番台でも旨く使いこなせておらず、次の400番台以降でまともになったが、
SONYの現行機は、東芝の300番台よりもかなり酷い状態なので、
次の(今年の春発売と思われる)製品でも。。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LSIについてのご説明、ありがとうございました。
一番大事な部分ですね。
お詳しいですね。

お礼日時:2017/01/17 21:36

現行ならパナソニックか東芝にするべき


統一する必要性は最近の機種では不要です
    • good
    • 0

>Sonyのレコーダーでも何種類かありましたが、どの製品がおススメですか?



現行のSONY機にお勧めはありません。
現行機で、システムLSIを一新したのですが、制御ソフトの出来がかなり酷く、
未完成品とか試作品と揶揄されています。
発売当初は、激遅で、番組表を表示するのに10~30秒ほどかかりました。
今は、ファームのバージョンアップで、普通に遅い程度まで改善されましたが。
 それでも、現行各社のレコーダーの中で一番遅い。

また、動作も不安定で、フリーズ、予約録画失敗など頻発します。
旧型から機能削減された項目も多く、旧来のSONY機使用者からは、
落胆の声しか聞きません。

SONY機を購入するなら、春頃に発売されるであろう新型、
できれば、もう一年待って、ファームの完成度が向上するまで
待った方が良いと、思います。
待てないなら、旧型のET、EWシリーズを探す。

ところで、
>レコーダーも同じメーカーで揃えるべきかと思っています。

何故、そのように考えられるのでしょうか?
メーカーを揃えなければできない事に、テレビの番組表から
レコーダーに予約を入れること位です。
あ、SONYの場合、4kテレビに適した画質で再生する機能がありました。
 でも、殆どの人が分からない程度の差しかないです。

東芝も300番台で、パナのLSIに変更し、
同様に当初は、遅い、機能削減で不評でした。
400番台で、遅さは一掃され、一部の機能が復活しましたが、ファンの音が煩くて不評。
500番台で、機能が更に復活して、パナと東芝のいいとこ取りした機種に仕上がり、
600番台、現行の007番台で更に磨きがかかって、パナ機を追い越したとも
言われています。

ネットでの東芝の評判の悪さは、200番台までの不安定さと、
旧型機の熱狂的ファンからの300番台以降で削減された機能に対する不満が
主です。

メーカー別のお勧めは、
東芝>パナ>シャープ>>マクセル>>>>>>>>SONY
ちなみに、私はパナ機を使ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Sony製品はひどいんですね。。
ここまで聞いてしまうとSonyで揃えようとは思えなくなりました・・

LSIっていうのは、なんでしょうか。

メーカー別おススメ、とてもわかりやすく助かります。
パナはだいたい評判は悪くなさそうですね。
テレビを購入した電気屋さんがパナを中心に扱っているようなので、パナにしてみようかな、、と思い始めています。
詳しいご解説、本当にありがとうございました。
m(_ _"m)

お礼日時:2017/01/13 22:28

極論を言えば仰るように、現在のモデルは録画番組数の違い程度しかありませんね。


まあ付け加えるなら内蔵HDDの容量の違いもあるといえばありますが。
そういう意味では録画可能番組数と、どの位見て消したりBDにダビングしたりでHDDが必要かで決めればよく、それ以上にお勧め要素はありません。
前のモデルだと高音質のオーディオ重視のがあったり、機能でも結構細かいことができたモデルがありましたが、現行モデルではその辺省略されてますね。
あまり関係ないかもしれませんが、DVD-Video作成とか、複数のタイトルをくっつけたり分割したりは今はできないですね。
繰り返しになりますが、同時間に録画したいのが本当に2つまででマメに見て消す、BDにダビングするならBDZ-ZW500、3番組は欲しいけど録画数は普通ならBDZ-ZW1000
録画数も記録数も欲しいならBDZ-ZT2000/BDZ-ZT1000ですね。
私は貯めても見なくなるだけなのでBDZ-ZW500が安くて良いと思います。
但し、付加機能を重視するならパナで検討した方が今は良いかもしれません。
もっともパナはパナで番組追っかけ機能が弱かったり(ソニーより)、ブルーレイに関する機能が以前のソニーより弱かったりという感じはしますので、微妙ではありますが。
ちなみにテレビと同じメーカーという、メーカーが作った都市伝説は無視してください。実際の利用にはほぼ関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの位見て消したりBDにダビングしたりでHDDが必要かで決めればよく、
>どの位、というのはどう言えばいいかわかりませんが、テレビ番組表を見て気になる番組をバンバン録画し、
見終わったら消して。翌日また新たに録画して…ということをしてみたいです。
番組表などを見て、とりあえず気になったものをすべて録画しておいて時間があるときに見る、という感じでしょうか?
それをいちいちディスクに焼き付けるというのはしないと思います。

ただそれら録画して見たものの中には、これは保存しておきたい、と思うものが出てくるとは思いますから
ディスクへのダビングは、できないと困りますけど。

同じメーカーである必要はないと他の回答者様におっしゃっているので、そこはこだわらないほうがいいのかなと思えてきました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/13 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!