最速怪談選手権

11月はじめくらいのことです。少し調子が悪そうに見え
数日様子を見ても治らなかったので、病院に連れて行き、血液検査をしました。
お医者さんからは、
胸水がたまっているせいで、心臓が悪いと言われ、胸水を抜きました。

一週間後ぐらいにまた、病院に行き、胸水を抜きました。



それから一か月後ぐらいに、少し、ふらつきだしたので、
胸水のせいか、それとも骨に異常でもあるのかと思い、病院に行きましたが、
胸水検査も、血液検査も、レントゲンも、すべて異常がありませんでした。

それから、少し経ち、また同じ病院の前回とはちがう先生に、
レントゲンを撮ってもらい検査してもらいましたが
またも、゛異常なし゛という結果でした。


今では、もっとひどくなり、
水を飲ませたら猫が毛玉を吐くような感じになり、
まったく動けず、寝たきりです。
トイレにもいけないので、おむつを今日つけました。

何の病気なのかわかりません。
神経関係ではないかと思っています。
自分のペット(猫以外でも)も似たようなことになった事があった(ある)
少しでもあれかな?と思ったら教えてください。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    年→2歳半
    胸水を抜いた時、その胸水も検査しましたが、異常がありませんでした。
    何かを吐きたがっている様子が、よく見られるようになりました。

      補足日時:2017/01/16 20:04
  • つらい・・・

    今の状態です。
    右側の緑の液体はさっきはいた胃液だと思われるものです。

    「助けてください 猫の様子が変です。何の病」の補足画像2
      補足日時:2017/01/17 07:35

A 回答 (8件)

皆さんがセカンドオピニオン!と言っている意味。


今の病院じゃダメだよ!という意味です。
早くセカンドオピニオンへ!
    • good
    • 1

同じ獣医で再検査しても無駄です。



行くなら他の評判のいい医者に行ってください。

あわれです。
    • good
    • 1

胸水が貯まるから、ではなくて何故貯まるのかが問題なんじゃないでしょうか。



うちの子は、心筋肥大で肺側に水疱みたいなものが出来て水が染み出す肺水腫になっていたので、それに対処して回復できました。

何かを吐き出したい仕ぐさは、頭を下げてケホケホでしたら咳をして胸に貯まった水を出そうとしているのでは……

獣医は、ピンキリです。
動物は話せないから。
まともな獣医を探して、早く連れていってあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

胸水は3回目に病院に連れて行ったとき、
たまっておらず、一過性じゃないかと言われました。

検査をもう一回受けようといっても
受ける間に亡くなってしまうと、母に…
その心配はありませんか?

お礼日時:2017/01/17 07:25

今までの検査結果を持って急いでセカンドオピニオンへ!!


血液検査はオプションで他の項目も付けたり、エコーやその他検査も。
異常なしではありません。その検査では見つからなかっただけです。

飲み食い出来ないなら、点滴やカテーテルにて栄養補給を。
胸水の色(成分)により病気も違います。
リンパ腫なのかFIPなのか、または別物か。
そこまで悪化する前にセカンドオピニオン、サードオピニオンには行くべきなのですが。

原因が見つかり、治療できますように。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
もう一度病院に行き調べてもらいます。
もしダメでしたら、また質問させていただきます。

お礼日時:2017/01/16 19:50

普通の動物病院じゃなくて、獣医学部がある大学の病院へ行けませんか?


今の病院から紹介してもらうこともできると思いますが、派閥があるかもしれないので、先生の出身校を調べてみてください。
うちもねこがたくさんいるので、とても心配な気持ち、よくわかります。
年齢や持病の情報がないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
持病はなく、今2歳半ぐらいです。

お礼日時:2017/01/16 19:52

胸水って抜いたら終わりなんですか?


心臓が悪くて、肺水腫とかって感じなら心臓を補助するお薬と、肺に染み出すお水を利尿剤でしばらく抜いたりしないんでしょうか………

うちの猫さんは、昨年2月に呼吸が浅くて速いのと横になって寝ないのとうんちが出ない食欲低下、吐気で病院に行き検査の結果は心筋肥大からの肺水腫でした。

まずは肺側に染み出したお水を抜くのに利尿剤(これがまず一番大事と言われた)
合わせて、心臓のお薬と、吐く場合は吐気止めをと処方されました。

お水が抜けて呼吸が安定したら、利尿剤は終わりましたが、心臓のお薬はずっと飲ませています。

足のふらつきは、心臓病から血栓が飛んだりしても出るみたいです。(はじめは血栓を防ぐお薬も貰ってたような)

今の質問者さまの猫さんの状態だと、一刻を争う事態だと思うのですが………

うちの猫さんは、無事に危機を脱出して今では普通に生活できています。
その後に腎臓が悪くなり、自宅補液しながらも、元気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

胸水がたまった。(その影響で)→心臓少し悪い
胸水の抜いた液体も調べましたが、異常がなくて…
あと最近何かを出そうかと、大きく口を開けていることがあります。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 19:59

年は、いくつ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2歳半です。

お礼日時:2017/01/16 19:58

神経系の可能性はあると思います。


そういうのに強い病院でのセカンドオピニオンをお勧めします。

動物の看護師の資格を持っている娘からです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2017/01/16 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!