プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

趣味でピアノを弾いています。
子供のころ、母親に中古のピアノ(グランドピアノ)を買ってもらいました。

自分の親が生まれた頃のピアノで、機種(?)はカワイのNo500です。
おそらく、昭和30年代のピアノです。

20年くらい放置していて、約10年前、私がピアノを再開したのをきっかけに弾き始めました。
その後の調律もまちまちで、2,3年に1回程度。
そこまで追求して弾いているわけでもなく、下手の横好き、で弾いている程度です。

先日調律をし、修理が必要と言われました。
(音が鳴らないとか、著しく狂っている、というわけではないのです)
業者に買い取ってもらうにしても、二束三文、どころか、こちらがお金を払って引き取ってもらう、ということが必要になりそうで、だったら、弾き続けていきたいな、と思っています。

質問させていただきたいのは、
①このまま、修理をしてどのくらいピアノとして使うことが可能か。修理をしてまで使うほうがいいのか。
②修理を続けていく(もちろん定期的な調律も)と、新しいものを買うのとどちらがいいのか。

の二点です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

海外の友人に、調律師兼ピアノ修理屋さんが一人いて、アメリカンスタインウェイを専門に直していましたが、


「グランドピアノは、響版が割れていない限り修理は可能です」といっていました。
フレームは通常の扱いでは、まず壊れることはないそうです。
ただ、治すのにかかる金額が、完成した製品の価値と比べてどうなのか? は別問題のようです。

No500でしたら、きっと手作りの時代のピアノですので思い出という観点からリストアされてもよいと思いますよ。
https://www.kawai.jp/support/service/piano/menu/ …
    • good
    • 1

調律師に見てもらいましょう。

今欧州でKawaiトーンで人気上昇中ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!